ヨリアイイベントバナーvol2_5

第2回目のヨリアイを開催しました!(逗子視察報告編)


11/18に第2回目となる「ヨリアイ」を開催しました!


さっそく今回も当日の雰囲気をお届けします!


*前回の様子はこちら↓

なんと今回は「人々と地域をつなぐ」をモットーに各地域の魅力を発信するWebメディアであるふるさとブリッジ(@furusato_bridge)さんに取材していただきました!



目次

・当日の様子
・ヨリアイのこれから


◇当日の様子

今回のイベントでもツイッター枠をもうけて、ツイッターで#ヨリアイでツイートしてもらっていたのでそれを使って紹介して行きます!

今回の会場はなんと"畳"!!

参加者からも好評だったので次回もここを使っていきたいと思います

今回は高校3年生から大学4年生までの15人の方が参加してくれました!

第2回からは全員でヨリアイという場を作っていくという目標に向けて少しずつ第1回の参加者が企画側になる場面がありました

前回参加者の甲斐くんにはアイスブレイクを担当してもらいました!

今回の視察報告は神奈川県逗子市の取り組みについてでした!

前回参加者の熊崎さんがネットで調べてもわからないことを図解写真などを使いながらわかりやすく説明してくれました

*急なお願いにも関わらず質の高い発表ありがとうございました

今回から新しい取り組みとして視察に行く前に聞いてきて欲しいことを参加者から募集しました!

想像をはるかに超えた約20個ほどの要望が出ました

実際聞いてきた内容は12月のヨリアイで報告するので楽しみにしていてください!詳細はこちら↓

また面白いアイデアも続々出てきたので何か実現するかも・・

(アイデアを実現したいという人は連絡ください)


ヨリアイはこのコンセプトのもと今後も続けていきます!


今回は交流会がかなり盛り上がっていました!

なかなか普段話す機会が少ない地域のことや自分たちのやりたいことについて全員が否定することなく話していました!

今回から持ち寄り割を導入していてお菓子を参加者の皆さんが持ってきてくれていたので空気も和んでいました

畳効果もあるのかも・・


◇ヨリアイのこれから

これからももちろん開催していきます!

第3回の情報はこちら↓(来れない方は第4回にお越し下さい)


まだまだできたばかりの場ではありますが一緒に作り上げていきたいと思っているので「ヨリアイでこんなことして欲しい!」「ヨリアイでこんなことしたい!」などあればいつでも言ってください!

全力で実現に向けて動いていきます!


今後ともよろしくお願いいたします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?