見出し画像

自己紹介させてください!

改めまして『kurkur』と申します。
昨日からnoteをはじめました!!

今日は自己紹介も兼ねて現在の育児状況までの
経緯を話してみたいと思います❗️❗️


僕は都内在住の34才、

昨年6月に長男が生まれた絶賛育休中の普通の会社員です!!


妻の妊娠がわかったのが昨年の10月ごろ

当初の出産予定日は5月末でした。


それから10ヶ月とちょっとの旅をして

息子は6月に無事生まれてくれました。


妊娠期間中もほ〜〜〜〜んとにたくさんのできごとや
ハプニングがあったので後々書いて残して行きたいなと思います。


また、今は育休中ですが、育休取得にも会社といろいろあったのでそのあたりも書いていきたいなと思っています。


今、育休取得で悩んでる方の参考にもなればなと思っています!


また、顔出しは考えていないのと

息子自身のプライバシー保護のためにも

プライベートが曝け出されてしまうことは

避けようと考えています💦


なのでこのnote内で息子の事は胎児ネームで読んでいた
『ピーター』と呼ばせていただきます!


ピーターの由来は僕がスパイダーマンが大好きで
スパイダーマンに変身するのがピーター・パーカーという立派な青年なんです!


そこからピーターと名付けました!


最初は渋っていた妻も次第にピーターと呼ぶようになり
生まれてからもしばらくはピーターと呼んでいます(^^)

そしてもう

生まれて9か月、、、

生まれてくれたあの日のことは

昨日のことように覚えていて

瞬きするスピードのように

早く過ぎていきました💦


これからパパ、ママになる皆様。

息を呑むほど一瞬です!


そして、人生でこれほどまでキラキラとした

眩しいほどの時間を僕は知りませんでした。


きっとここから山も谷もあるんだろうなと

噛み締めながら過ごしています。


今はちょうど3回離乳食を始めたところで

朝から戦いです。笑


次回からは妊娠の時の話や育休の話など

少しづつ話せて行けたらなと思っています!


よかったらフォロー、いいね、コメントお待ちしています(^ ^)

あっ!
胎児ネームをつけるのは賛成派です!
やっぱり呼べる名前があるというのは
親近感がわきますね!
とくにお父さんは赤ちゃんがお腹にいるわけではないのでたくさん名前を呼んで話しかけてあげたほうがいいのではと感じました(^^)

それではまた明日!!

おやすみなさい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?