見出し画像

高齢化率40%の地域で働いて分かった次世代薬剤師の人生戦略(有料部分は随時更新予定)

ここ数年、調剤薬局の薬剤師の働き方は叩かれるし、薬の供給は悪く在庫管理も大変だし、一般の方へ一元管理を勧めても、かかりつけ機能やお薬手帳は満足いくような普及はしていない。
そんなことを客観的に考えていると、薬剤師の資格を持っている自分が、10年後に仕事ができているのか心配になることが多々あります。

この記事では
3000人以上薬剤師がいる大手調剤薬局チェーンで新卒から務めていた私が、学術大会で社長賞を受賞したにもかかわらず、このままではダメだと考えて、順風満帆な大手企業人生を投げ打って転職しました。
その転職後2年が経ち見えてきたことをまとめていきます。

・将来に不安を抱えている薬剤師
・薬剤師の資格を活かした生き方をしたい薬剤師
・今はチャレンジするつもりはないけれど、チャレンジをしている人の話を聞いてみたいと思っている薬剤師
・泥臭く頑張る薬剤師を応援してくれる方

このような方に読んでもらいたいと思い記事を書きます。

栗原智広の紹介:個人HP・個人ブログ(くりの輪)
https://tomokuri.com/

最も簡単に10年後活躍できる薬剤師を目指す方法

画像1

現代の日本は少子高齢化が問題になっています。私がある程度大きくなってからずっと言われている問題ですので、今後も解決せずにドンドン少子高齢化が進んでいくのではないかと思います。
私だけでなく多くの若い方は将来に不安があると思います。
ちなみに、私の自宅がある市は高齢化率34%の地域です。
30代アラフォーの私は、10年後も20年後もおそらく30年後も働く必要はあると想像できます。

今、30年後を想像しても正直よく分からないです。
というのも、
私は今39歳なので、9歳の時に39歳の自分の姿なんて考えていても仕方なかったと思うくらい、30年とは短いようで長いです。
一方で、
社会人になって10〜20年弱。と考えると10年はあっという間であり、ある程度想定しながら生活していかないと。と危機感を感じることができる期間です。

では、私が住んでいる市の10年後はどうなっているのか?

高齢化率の推計では、40%と言われています。

【高齢化率40%の中、私は薬剤師としてどう働いていくべきか?】

そう考えた時に、
手っ取り早い方法に気がつきました。

今現在、高齢化率40%の地域で働けばいいんだ!ということに。

そんなわけで私は、今は通勤往復2時間かけて毎日高齢化率40%の地域に向かい、薬剤師の可能性を模索しています。

私が考えるここ3〜10年の働き方の基本スタイル

画像2

大きい目的は
・生活を維持すること
・10年後に活きるノウハウ、経験を積むこと

もう少し小さくしてみると
・生活費を確保
・地域課題を見つけ、それに対して仕事をしていく
・やりがいを感じで生活できること

薬局の価値を高める薬剤師<薬剤師の価値を高める

画像3

勤務薬剤師をしていると日々の業務におわれるため、いかに効率良く、上司が求めている結果を残すのか。に時間と労力を費やしている人は少なくないと思います。
そんな中でも、意識の高い人は夜や休みの日に研修会に出て知識を増やしたり、認定資格、専門資格の取得に向けて励んでいると思います。

私もそうです。

最近気がついたことなのですが、
(最近と言ってもここ4、5年です。)
自分が時間と労力をかけている業務や研修会、取得しようとしている認定資格は、薬剤師の価値を高めているものなのか?
あるいは、
薬局の価値を高めるものなのか?ということです。

私はそれに気がついた時に、
「薬剤師の価値を上げることで、結果として薬局の価値が上がれば良い」ということを思いました。
その逆の、
「薬局の価値を高めるために、薬剤師の価値を高めなければいけない」
私の本心ではありません。

同じような思いを持った人、ハッとした人にこの記事は読んで頂きたいと思います。

具体的に私はどんな思考になったかと一言で言うと、
【自分の仕事をマネタイズする】
ということです。


現在の働き方・これからの働き方

画像4

現在の働き方

【メイン】
保険薬剤師

【地域貢献・地域活動】
自立支援型地域ケア会議助言者
介護認定審査会審査員
学校薬剤師
地域一体型NST
休日夜間診療所当番

ここで考えなければいけないのは、
高齢化率40%になったときに薬剤師の給料はどうなっているのか?
ということ。

地域には薬剤師のニーズはある。

でも、それ以上に高齢化率40%の地域には、生活するために必要なものが不足していて、住民にとっては薬局を選ぶということ以上の死活問題はたくさんあるのです。

そんな中で、地域からの薬剤師に対するニーズと、自分の給料確保・バランスがとても重要だと思っています。

つまり、
薬剤師をどうやってマネタイズしていくかが大切だと思っています。


これからの働き方(薬剤師をどうやってマネタイズをするか未来戦略)
3つのワークについて整理

自分の仕事をマネタイズする=将来を見据えた自分の価値を高める

ここから先は

2,956字 / 9画像

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?