マガジンのカバー画像

饒舌な食いしん坊

14
【期間限定】7名の食いしん坊による共同マガジン
運営しているクリエイター

#エッセイ

あったかいの正体

「えー、でも、暖かくなるご飯がいいなぁ」 今日は、ビーフフォーでも食べに行こうか。 たし…

じゃっく
4年前
14

鯵 一尾200円 三枚おろしもできないくせに

なめろうが好きで、自分でもたまに作ります。どの魚でつくっても美味しいけれど、わたしはやは…

クリハラ
4年前
47

味噌汁くらいは、つくった方がいい。

「味噌汁くらいは、つくった方がいい。冷蔵庫にあるもの何でも切って鍋に入れて、味噌を溶かす…

けんず
4年前
29

プレーン・ブレッド・ランデヴー

「私、超熟しか食べられへんねん」 以前ルームシェアをしていた友人M氏の言葉、食パンの話だ…

鶴
4年前
27

餃子と私、5分のクリエイティブ

チラッ「そろそろすな〜」 いつもこのタイミングで強火に替え、ジュワッと蒸し焼きにする。…

じゃっく
4年前
15

だし巻き卵はお弁当界のアイドルだ

「甘いのと塩っぱいのどっちがすき?」 だし巻き卵を食べる時、必ずと言っていいほど聞き、聞…

27

中華粥に許して欲しい

おかゆは病人の食べ物だと思っていた。 積極的に食べるものではないし、特に子どものころはおかゆのべちゃっとした食感と、捉えどころのない淡い風味が苦手だった。そもそも風邪で体調が悪いときに食べているから、いい思い出があるわけがないんだ。 おかゆの魅力に気づいたのは3年くらい前、重度の「二日酔い」という病気になったときだった。暴飲暴食によりぐったりしている胃腸やメンタルに対して、滋味あふれるたまご粥を食べたときの、染み渡るほっこり感。 なんだか許されたような気がした。 健康

チキンカツは青春の味、わたしだけの味。

青春時代の味と聞いてわたしが思い出すのは、通っていた高校近くの商店街にある精肉屋さんの、…

けんず
4年前
25

ポテトサラダと共にあれ。

どうしてだろう、私は気付くといつもポテトサラダのことばかり考えている。 八百屋でジャガイ…

23

ぐうと鳴り 匂い立つるは白ごはん

ぴーーー 炊飯が終わる無機質な音。しゅんしゅんと音を立て蒸気を噴き出していた炊飯器がよ…

鶴
4年前
26

共同マガジン「 #饒舌な食いしん坊 」をはじめます

10:30。 土曜日の朝はアラームに起こされることがない。金曜日のお酒の影響で、のどが渇いて…

クリハラ
4年前
27