マガジンのカバー画像

読書の話

14
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

失敗を認めたくないから、人は悪魔になる――『失敗の科学』が怖いくらい面白かった

失敗を認めたくないから、人は悪魔になる――『失敗の科学』が怖いくらい面白かった

「失敗」

 こんなに胸のときめかない言葉もなかなかないでしょう。
 おそらく、地球上の全ての人間が共感できる「嫌な言葉」です。

 かくいう私も失敗は大嫌い。
 運のいいことに本番に強いタイプだったので、これまでの人生で大失敗をやらかした経験はほとんどないのですが、大学受験で一回やらかしたのは忘れられません。もう一年遊べるドン! がっはっは、笑えねえ!
 いやほんと、この先どんな辛いことがあって

もっとみる
『虐殺器官』を読み、天才が描いた近未来に思いを馳せる

『虐殺器官』を読み、天才が描いた近未来に思いを馳せる

 いつの時代、どんなところにも「天才」はいるものです。
 我々凡人も努力すれば「努力しない天才」には勝てるかもしれません。でも「努力を惜しまない天才」が目の前にいたら、きっと心が折れてしまうでしょうね。走っても走っても追いつけないどころか、距離を離されてしまうのですから。

 さて、あらゆるジャンルの中でも、「小説」は個々人の努力より才能が色濃く反映される世界だと言われています。つまりは天才の世界

もっとみる
時代を超えてなお輝きを増す傑作『PLUTO』

時代を超えてなお輝きを増す傑作『PLUTO』

 「時代を超えた名作」と聞いたら、何を思い浮かべますか?

 『千と千尋の神隠し』と答える人もいれば、『火の鳥』と答える人、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』と答える人もいるでしょう。名作はジャンルに関係なく存在し、人々に衝撃を与え、歴史を作っていきました。

 とはいえです。怒らないで聞いてほしいのですが、どんな名作でも「古臭い」と感じる部分はあるんじゃないかと思います。

 私は『ドラえもん』が大

もっとみる