見出し画像

度が過ぎるとという話

日本人は謙遜する人が多いらしい。

少なくともそういうイメージは国内外問わずあるんだろう。

だから、未だに日本人って奥ゆかしいよね、侘び寂びの国だものって言ってくれる人がいるんだと思う。

だけど、謙遜もしすぎると逆効果になる。

実際、謙遜が下手な人は相手に悪い印象を持たれるし、逆に上手く謙遜を使う人はこれでもかってくらい評価されやすい。

おんなじ文言で謙遜してるのに、評価が真逆っていうのも珍しくないだろう。

普段ちょっと怖めな人とか雰囲気ある人、その場以外でも評価されやすい人が謙遜してるとする。

その時、周りの反応はきっとこんな感じだ。

この人はこんなに凄い人なのに頭を垂れるんだ、やっぱり凄い人なんだと。

だから、ちょっと自信なさげな人は変に謙遜するより、自分やったりましたよ!ぐらいの方が印象が良くなるかもしれない。

もちろんそれもやりすぎると、何だこいつは生意気だ!って言われる訳だから程々にしておきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?