優しさの象徴、アンパン。

優しさには色んな種類がある。

どういうことかというのを日本の優しさの象徴であるアンパンを使って説明しよう。

例えば、空腹の人に自分のアンパンを分け与えるのも優しさだし、全て渡すのも優しさ。

分け与える訳ではないが、空腹の人の前でアンパンを食べないのも優しさ。

この様に優しさといっても色んな形がある。

しかし、優しさを履き違えた人の中にはアンパンを全て渡すことだけが優しさだと思っている人がいる。

特に空腹の人の前でアンパンを食べない優しさっていうのは伝わりにくい。

かといってこれも優しさだ!って主張しちゃうと一気に品がなくなる。

優しさは難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?