見出し画像

七草粥じゃ満足できないと、砂糖なしパンを焼くのはありか?

1月7日は七草粥を食べる日

去年は、生鮮の七草セットが高くてフリーズドライにした。

今年は、さらに100円の値上がり

怖気付くも、
写真映えを狙って購入

開けてみて、

あれ?

七種の七草の見分けがつかない

パックには、きちんと7種のイラストがあるけども

同じような草に埋もれて
2、3種類は、ちっちゃい別種を見つけたが
どれがどの草か調べる気にもなれず

Googleフォトで調べたら良かったのかもだけど
まあ、いいか。

お料理開始

私がお粥を煮ると
大抵、団子のようにもっちりな粥になる

市販やお店の、とろとろ粥には
なかなか近づかない

水をたくさん入れるぞ!

決意を新たにしたものの

お粥ってすぐお腹が空きそう

そうだ
うちのホームベーカリーでパンも焼こう

今年の抱負の一つに
No砂糖DAYがあるが、
今日は無理

今日食べる予定の
解凍した
栗きんとんと松前漬けには
砂糖が使われている

頂き物の自家製たくあんも
おそらく漬物液に砂糖が使われているだろう

しかし、
今日もNo砂糖DAYには
ならないからといって

砂糖を使っちゃえ、なんてしないぞ

パンを膨らませるのに
砂糖は必要らしいが

塩と砂糖の代わりに
塩麹を入れても大丈夫ということはすでに実験済み

という事で、
早速、小麦粉を準備

グルテンフリーは
目標にしてない

国産小麦粉だし
少し米粉を混ぜれば
なんとなく健康的で満足

うちのホームベーカリーは
古いので米粉対応してない
だから
米粉は少ししか混ぜられない

思ったより国産小麦粉の在庫が少なく
米粉量が増えてしまったので
ちょっと心配


焼き上がりの音が鳴って
蓋を開ける時
いつもドキドキする

膨らんでない失敗は
何度もしているから

膨らんでないパンを見た時の失望は
半端ない

国産小麦粉180gくらい
米粉80gぐらい
…10g多く入れすぎたけど気にしない

スキムミルクがないから代わりに今日はきな粉10g、
タンパク質をイメージして

油制限はしてないから
バターは普通に入れる

バターは10gが標準量で
5gまで減らせると
説明書に書いてある

カットして入れたら8gだったから、
これでいい

あとは水を180ml

牛乳や豆乳を入れると
うちの古いホームベーカリーは
膨らまない率が上がるので、
ただの浄水

塩と砂糖の代わりに
塩麹大さじ1
これは自家製

塩麹は、焦げやすいので
焼き色は淡で

ドライイートは、徳用白神こだま酵母ドライを5g

ホームベーカリーに付属していた計量スプーン紛失につき、うちのホームベーカリーのドライイート規定量は不明

おそらく5gなのだろうと
勝手に決める

膨らみ率は、8割だったけど
米粉などを混ぜたにしては上出来

美味しくいただきました。


しかし、
それでよかったのか。

お正月の食べ過ぎ解消のための七草粥

なのに

足りなそうだからと
パンまで焼く

砂糖なしとは言え、、、

とはいえ
土鍋で一人分炊いた七草粥
フリーズドライとは比べものにならない美味しさ

それに、出来上がってすぐ食べるお粥は
やっぱり水分を足したけど
とろとろ美味

家族に食事を提供していた時
七草粥は、不人気だった

それでも毎年作っていた私

邪気払いにもなるらしいし

忙しかったあの頃は、
前日に炊いておいたり
時間が経って温め直したりしていた
家族のそれぞれの食事のタイミングは、
なかなか合わないのだ

でも今は、一人

あ〜
作りたてって
美味しい

これぞ
自分のための幸せ時間



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?