見出し画像

自己紹介

はじめましてorあらためまして、サカヨリクニヲ と申します。
お時間とご興味のある方はご覧ください。

2013年からKUREX DESiGNの屋号でフリーランスをしていましたが、2023年よりフォーグローブ株式会社にてCDO(Chief Design Officer)として本格的に参加することになりました。

名前のカタカナ表記は知らない人に漢字を説明しなくていいように&若干の厨二病も含めてこうしていますが漢字だと酒寄国雄と書きます。
字の通りお酒が大好きで、祖先は千葉の武士の出だと父親から聞いたことがありますが、だとしたら酒に寄って酔ってしまうロクな武士じゃあなかったろうと思います。(実際はこういうことらしい>

1968年横浜生まれ、公務員の息子として生まれ育ち、泣き虫小学生を経て中高は写真やら映画やらバンドに明け暮れる根暗サブカル男子として生きつつ、職業訓練校のデザイン科を卒業後、広告制作プロダクションにグラフィックデザイナーとして入社。特別な学歴も賞も無いままにデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクターとしてかれこれ35年仕事をしてきました。

大手広告代理店のパートナーとして、雑誌・新聞・駅貼りポスター・車内吊広告、カタログ・パンフレット、パッケージ、CFなど様々な現場を経験してきました。今思えば、まだ広告業界が輝いていたバブルの香りが残る時代に経験を積んで勉強できたことは幸せでした。

3人規模のデザイン事務所の下っ端デザイナーから始まり、100人近くの大規模プロダクションでアートディレクターも経験、キャリアアップや給料アップのために計7回の転職(このころの広告業界ではわりと普通のことでした)を経験しましたが、一人で自由にどこまでやれるのか試したいとの思いからフリーランスに。

フリーランスになったと同時にwebデザインの世界に足を踏み入れ、そこでのご縁があってフォーグローブ株式会社とたくさんお仕事をするようになり、社内の方々と協業しながらたくさん学ばせていただきました。
そして、CDOという重要かつありがたい立場をいただき、社員として働くことになりました。

先にも書いたとおり、残念ながら私には分かりやすく輝かしいキャリアはありません。
しかし、長年のあいだありとあらゆるジャンルで常に変化し、安住しないように、真摯に楽しんでデザインに向き合ってきた自負はあります。
CDOという役職にはもちろんプレッシャーもありますが、より大きなプロジェクトをチームで進めたり、これまでのデザイナーとしての知見を若い世代に伝えたり、そんな風にお役に立てるなら…と決意した次第です。

個人としては引き続き酒飲んだりバンドやったり紙のデザインもしていきたい所存です。

よろしくお願いいたします。

2023/01/01

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?