見出し画像

文房具パレード!レターセット作成

今回はスタンプonlyのレターセットです。
(マステ・シールは一切使用していません)

タテ・ポチッと6 文房具柄、ヨコ・ericさんつながるスタンプシリーズ。
マステ風スタンプはnacoさん図案より。

マステ風スタンプで下地を作った後、文房具柄のラインスタンプを捺しました。
「ポチッと6」の文房具柄を新たに購入しています。このスタンプは縦にキレイに並んだ状態で捺せるのが非常に良いです。縦型スタンプはもっと市場に増えて良いと思うのですが…。
右上だけ下地の捺し方が違うのは試作品だからです。ランダム捺しは面倒に感じたので、2枚目以降は整列捺しにしました。

インクは「アートニック」「バーサマジック」「いろもよう」を使用。

今回新たに購入といえば「バーサマジック」ですね。バーサマジックは久々に使いましたが、顔料インクが紙にのっぺり付く感じで不透明感が高いです。
「アートニック」も顔料ですが、こっちは紙目にインクのつき方が左右されやすく、のっぺりとまでは行かないです。
バーサマジックのホイート&いろもようの砂色の組み合わせがとてもツボに入ってしまいました。これにシヤチハタの茶を加えて3色にすると完璧!
カフェ系レターセットを作成する時は迷わずこの3色を使いたいです。

いろもようの山吹色と、バーサマジックのマンゴマッドネス(画像1枚目右下)が近似色だと思いましたが、山吹色の方が手持ちインクに合うと思いました。マンゴーの方は発色が素直過ぎて何か物足りないです。

封筒。縦型なのはスタンプの収まりが良かったから。(特に封緘部分)

拡大するとマステ風スタンプの色のつき方がそれぞれ違うのが分かります。
左からアートニック、バーサマジック、いろもよう

柄拡大の図。セロテープのハンコってのが文房具らしくて良いなぁと思います。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

#私の作品紹介

96,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?