見出し画像

文具女子博大阪2022 行ってきたレポ&購入品

4月22日〜24日に行われた「文具女子博大阪2022」に行ってきました。
今回の大阪は、昨年12月に行われた東京回に匹敵する規模ということで、
それならば参加してみたい!と思い、行ってきたのでした。
例によって今回もプレミアムタイムでの参加です。

当日は残念ながら雨模様。雨模様かつ、入場受付前は外で列に並ばないといけない状態でした。しかも夕方だから気温が下がる一方。薄手長袖なら何とか寒さは凌げるけれども、半袖だと結構キツかったのでは?思います。

大阪と九州を結ぶ客船「さんふらわあ」。

外で待っている間、「さんふらわあ」を眺めます。湾内に2隻泊まっていました。
(18時過ぎに湾内を見た時、1隻湾外に出て行こうとしていました。)

今回は1000人限定で、並んだ時は500人より前の方だったのかな?と思います。
東京回とは違い、先着順に入るスタイルでした。東京回では最後尾も経験しているので、今回は結構早く入場できて嬉しかったです(笑)。

以下、今回購入したものの紹介です。

紙モノ中心に集めたの図

今回は紙モノ中心に購入してきました。金額も東京回の1.5倍(笑)。
文通村用の封筒作りで、こういう素材を使う傾向が分かってきたからでしょうか。

マステとウチハクとその他雑貨類

コロナ下なので衛生用品も結構ありました。
そういえば入場受付時にアルコールボトルを配布していましたね。
携帯用のボトルはめちゃくちゃ助かりました。
マステは相変わらず購入していますが、東京回と違っているのが個人的に面白いと思ったり。今回は福袋系中心です。

そういえばたぬきケーキって食べたこと無いなぁ…。

古川紙工さんの今回の目玉、たぬきケーキグッズです。
ミニレターセットは文通村のお相手様へのおすそ分けに購入。
各柄1枚ずつ封入なのでそこまで(貰う側は)負担にならないとは思いますが…。

余談ですが、今回のプレミアムタイム大阪では、限定柄が結構後の時間まで残っていました。昨年の東京回はすぐ売り切れてしまって買えなかったのですが、(なので何が限定デザインだったか分からず)大阪は余裕で買えたので、これが東京と大阪の違いかな?と思ったのでした。

ノベルティのたぬきケーキクリアファイル 表と裏デザイン

たぬきケーキクリアファイルが2枚あるのは、夫にたぬきケーキグッズを持ってきてもらったので、その時に1枚。その後私が別商品を購入した時にもう1枚もらったからでございます。

おすそ分けセットの方はマステ入りもありましたよ。

古川紙工さんのオンラインショップ限定販売品も並んでいたので購入。
前々から欲しいと思っていたものが購入できて嬉しかったです。

そ・か・なさんの紙モノはもれなく文通村用の封筒になります(宣言)。

デザイングラシン紙で有名な「そ・か・な」さんのグラシン紙たくさん。
画像右の折り紙サイズ3点は、3点で990円バイキングから選んできました。
(無地新色や定番無地はこれより安い料金でバイキングできましたよ)
クリームソーダ柄が沢山ありました。その中から画像のペーパーをチョイス。
アレンジ封筒は印刷がめちゃくちゃ可愛くて一目惚れしました。
花柄の印刷が特にお気に入りです。クラフト紙に印刷というのがさらにツボ。

フエキさんグッズは大阪のお土産売り場に必ず置いてありました。
びっくりするぐらいあちこちで目にしました。
抹茶飴入りの緑ケースが毒々しかったです(笑)。ポイゾナやキアリーをかけてあげたい…。

フエキさんグッズ。(画像は会場限定品)
うっかりマスク全色購入しちゃいましたけども、どこで使おうか…。
ラッピングペーパーは10枚入りとの事。3色ありましたが、一番人気な定番の黄色をチョイス。今流行りの「レトロペーパー」柄なのが可愛いですね。
お店の方はブックカバーとして使うのがオススメ!とおっしゃっていましたが、
私は文通用の封筒に使う予定です。

5枚セット550円だからお得感は無いです。(定価販売だし)
ただ、今はキャンドゥで見かける事が少ない商品ばかりなので、
それ狙いで購入するのはアリです。

Gaiaさんシールセットの「スイーツ柄」です。画像下の「ホリデーフレーバー」以外は購入した事がないので、新鮮な気持ちで使えるかな。
アイス柄はこれからの時期に重宝するので助かります。
ちなみにテーマ別セットは、キャンドゥで販売されているものがメインでした。

ちょこっとシール293枚セットは実物見られなくて残念。(画像に収めたかった)
会期トータルで3セットぐらいしか用意してなかったみたいですね。
ツイッター検索したら買いたいという方多くてちょっとビックリ。

今回のメインはBGMさん細マステ福袋!
※シール堂さんの3mmマステは画像に収めておりません。

マステの類。今回はこちらを購入>>>
・エヌビー社 大阪限定セットB
・SAIEN ミントハート
(新作)
・シール堂 切り落とし3mmマステ20巻入り
・BGM 細マステ福袋10巻入り
(2セット)

エヌビー社さんのは2020年東京以来の購入です。最近は1回使った柄ばかり販売や、セットになっていたりでスルーしていたのですが、今回の「レトロお花文具」は久々に使いたい柄だったので購入。できれば単体で販売してもらいたい所ですが、新しめのデザインなので抱き合わせたくなりますかね。
それならばまだ使用していない柄を…という事でチョイスしたのがこれら。
インク柄も今は単体販売されているので、そのうちお花文具も単体化されるかな?

SAIENさんのは新作だと思います多分。ラベルにある通りベースの地色がツートンです。最近のマステにしては珍しく10m巻きで、たっぷり使えます。

BGMさんの細マステ10巻セットは問答無用でおすすめです。
ぜひ購入しましょう!

まず、10巻セットで550円というだけでお得です。BGMさんの細マステの安いのでも1巻80円ぐらいするので、それが1巻55円で買えるのは嬉しい。
そして最近のセットは箔押しマステ率が高いです。今回2セット購入しましたが、全て箔押しタイプで1巻120円〜140円のものが詰まっています。
120円が8巻、140円が2巻 合計1240円(+税)分入っていました。(両方共)
画像のマステは入っていたものの一部です。(2セット分)
何が入っているかも外から全て確認できるので、好みのセットをぜひぜひ見つけてくださいね。文通のちょっとしたお礼やおすそ分けに使えますよ。

シール堂さんの切り落としマステ詰め合わせは、文通村のお相手様が素敵にデコ使用していたので真似させて頂こうかと。20巻入っていて110円なので、これもおすそ分け用として使えます。ただ、これだけ渡しても使い方が分からない方がいるかと思うので、説明は添えた方が良いかな。それか便せんデコした物を送るとか。

インクを入れた状態での撮影です。
ちなみにインクはインクムック本の「野いちご色&茄子色」です。

fonteシリーズのローラーボールの限定品、すみっコぐらしver.も購入。
1本1100円です。映画第2弾のグッズですね。
インクムック本のインクを普通の万年筆に入れるのは怖かったので、
(あまり質の良いインクではない感じ)気になっていたローラーボールを購入です。最初からコンバーターが付いているのは万年筆と一緒。
ちなみに通常ver.も本体とキャップ合わせて1100円。ならばすみっコぐらしの限定品がいいかな〜と。
早速使用していますが、書いていてだんだんインクの出が悪くなったり、色が薄くなったり。少し休ませれば復活しますが、中華品質だな〜…ですね。
ちゃんとしたローラーボールならエルバンやラミーをおススメします。
fonteの良いところはコンバーター込みなところ。使い捨てはしないけれどもある程度割り切って使うなら、値段も安いので良いと思います。

画像右にあるシートは後日改めてエントリ立てます。

最後は【ウチハク】さん。
今回の大阪行きはウチハクさんが出展するという事で、ご挨拶を兼ねて。
いつもお世話になっている、責任者の南様にご挨拶ができたのでよかったです。
画像はウチハク文具女子博限定6巻セット&
新作(試作)の「ウチハクステッカー」
です。
6巻セットはぶっちゃけピンクだけでよかったのですが(笑)、単体販売が今の所予定なしという話なので箱ごと購入。
ウチハクステッカーは、切り取って紙に転写して、その上から箔押しすると形の通りに箔が付くというもの。両面テープかな?と思ったのですがちょっと違う感じ。
今度の連休中に色々遊んでみたいと思っています。

正直、これ単体で販売しても全然バチ当たらないと思いましたよ。
(昨年末に1200円でウチハクのネットショップで売ってました)

【ウチハク】ブースで5000円以上購入すると、箔押しゴージャスな卓上カレンダーがもらえました。会社の自デスクに飾ろうと思います。

その他色々>>>
今回の人気ブースはパラグラスさん、ヨハクさん、マルマンさん、デルフォニックスさんでした。ヨハクさん以外は予定数終了後にははけていましたが、ヨハクさんは終始列ができていましたね。Gaiaさんマインドウェイブさんもバイキング形式やっていたので賑わっていました。全体的に東京回より余裕があったかなと思います。

ガラスペンも、気になっていた「ぐり工房」さんがペレペンナブースにありましたが、実物を確認するだけにとどめました。ぐり工房さんの直販で購入した方が良いかな?と思いまして。レインボー軸のが欲しいのです。小瓶インク使い切りしたら購入しようかなー。フェリスのインクと共に。

昨年行われた文具女子博東京のレポ&購入品は、こちらのエントリにまとめております。東京回で販売されたものは大阪回でも販売されていました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?