見出し画像

心の色|「情熱の原動力」とは何?感情の色が教えてくれる”私の本心”

情熱があると、どんなことでもいつも以上に頑張れてしまう。

そんな経験はないでしょうか。

私はどちらかというと情熱とは対照的なタイプで、あまり感情を表に出さないと思っていました。でも、それは感情の出し方がよく分からなくなっていただけなんですよね。

■私は、実は怒っている

私、実はとても「おこりんぼう」です。

正義やルールに厳しいほうで、ちょっとでも道に反するようなことがあると、腹立たしく思ってしまう。人を馬鹿にするような人をみて、自分に言われたわけではないのに、悔しくて仕方なくなってしまう。

あ、ズボラとか、手抜きとかはまた違うんですけれどね。

はるかにラクな環境にいる人が、無意識にマウントをとるような態度できたとき、「そこまで上がる環境がなくてつらい人たちがいるのだ」とこれまた腹立たしく思ってしまう。

私は、いつも腹の底に「怒り」を抱えているのです。

表には出さなくても、「なんで私たち、こんな思いをしなきゃならないの」という怒りが、いつもくすぶり続けている。

■頑張れない、私

私は今まで、なかなか仕事で芽が出せずにいました。
頑張るのですが、途中で苦しくなっていく。

情熱をもって仕事をする、ということがよく分かりませんでした。
なんのために頑張っているのか、見失ってしまうのです。

子どもの頃から「情熱」とか「汗水たらして」という言葉は苦手でした。

情熱とか、暑苦しいことは苦手。

もちろん、情熱がなくても仕事はできます。日々の業務を流れるようにこなせば、お金を稼ぐことはできるのです。でも、なぜかそれも途中で苦しくなっていく。

私の『達成感』や『成功』という感覚は、いったいどんな風に見つけられるんだろう。コーチングを受けてもよく分からず、ずっと堂々巡り。言葉にできないのだから仕方ないのかもしれません。

■こころパレット®で見えてきた

仕事の方向性に悩んでいるとき。色彩心理を教えてくれた島田先生から、「エリさんはぬりえセラピーが向いているのでは」と声をかけられました。
私は色が好きで、フェリシモの500色の色鉛筆を持っているんです。しかもそれを日常使いしている(もったいなくて、使えない!って方が多いですよね)。

カラーセラピーは13年前に何十万もかけて学びましたが、こちらから答えを提示するスタイルになじめず、仕事としては使ってきませんでした。
でも、確かにぬりえセラピーなら楽しそうな気がする。

そこでいろいろなぬりえセラピーを調べ、「こころパレット®」というセラピーに辿り着きました。カラーセラピーといっても、アドラー心理学に基づいていて、企業や公的機関でも取り入れられているものなんです。

それを一度試してみたら……これがすごくって!!!
私の中でずっとくすぶっていたものが、ハッキリと色になって出てきたんです!!!

あまりにもすごくて感動し、考案された高澤優喜子さんにお電話し「アドバイザーになりたいです!!」とお伝えして、直接こころパレット®についてご指導していただきました。

高澤さんは、不登校などの対応にもこころパレット®を使われていて、幅広い知識を持ち経験豊富、とにかく素晴らしい方でした。もうずっとお話を聞いていたいくらい。私の人生で、こんなふうになりたいという憧れの女性が、また一人増えました。


そう、私のこころパレット®で見えてきたのは…
私の「情熱」は、「怒り」とセットになっているということ。
さらに、「行動力」ともつながっていました。

私、「なんでこんな思いをしなきゃならないの」という思いがいつも根底にあるのです。私と同じような立場にいる人、以前の自分のような苦しみを抱えている人に、もっともっと寄り添いたい。みんなの心を軽くし、「生きていてよかった」と思ってもらいたい。

そのために、ある日いきなり起業をしてしまったような人です(やること決まっていないのに)。それが情熱なのだ、といわれるとしっくりくるものがあります。

私、怒りを感じるものを、どうにかしたい!ということになら、情熱をもって取り組むことができるんだ。

■達成感や成功の正体まで分かる

こころパレット®では、なんと「達成感」や「成功」の正体まで明らかになってしまうんです。私が今まで、どうして仕事に対してつらいという思いを抱いてきたのか……

当たり前です、仕事に対しては、悔しさとか、嫌悪とか、拒否がセットになっていました。でも、働くことに対しては、夢や自由が含まれていたのです。だから、働くこと自体は嫌いじゃないのですね。

そして私の達成感や成功って、仕事じゃなかったんです。喜び、信頼、希望、仲良し、学びでした。

仲良く希望を語り合いながら学びを深め、信頼されたコミュニティを築く。

きっとそれができたら、達成感を感じて喜びに繋がるんだ。

■こころパレット®アドバイザーになりました!

ということで、高澤さんから直接ご指導いただき、晴れて「こころパレット®アドバイザー」になりました!

自分の心をときほぐすことができるので、お片付けやルームスタイリングにも取り入れていこうと思っています。こころパレット®なら、自分が本当にリラックスすると感じていること、その人だけの心地よさも導き出すことができるんですよ!


【こんな方におすすめ】
・幸せになりたい方
・仕事で成功したい方
・心地よい暮らしがしたい方

やりたいな~~と思ってくださる方、いらっしゃいますか??
やり方は簡単。色鉛筆などを使って、ワークシートに色を塗っていただくだけです。
提供形式はZOOM、マンツーマンはもちろん、お友達と一緒に!も可能です。所要時間は60分くらいの予定ですが、場合によっては少し前後するかもしれません。
多分、ビックリされると思いますよ!


ご興味ある方は、下記リンクから日程をご確認ください。日程があがっていないときは、お気軽に「開催リクエスト」を押してくださいね。こころパレットとワークを1000円で体験していただけます♪

🍀  🍀  🍀

アドラー心理学「こころパレット®」入門講座|幸せの法則が見つかる✨
https://www.street-academy.com/myclass/133789?conversion_name=direct_message&tracking_code=b33ac64901614cf54fab7eeb1be6723a

サポートありがとうございます。ご支援いただきました分は、オンラインコース運営としての成長、ビジネスに役立つ情報を集めるための一助として大切に使わせていただいております。