マガジンのカバー画像

整理収納マガジン|豊富な実例と片付けメソッド

55
整理収納のアドバイス・実践例をまとめています。ズボラな人でも取り組みやすく、キレイをキープしやすい簡単メソッド。日常のお片付けのヒント集としてお役立てください。
運営しているクリエイター

記事一覧

暮らし|コーヒーグッズ収納。朝のリラックスタイムはカフェオレから

私は、たぶんカフェインで体を動かしています。 (あんまり健康にはよくなさそうですね) 朝、まずミルクたっぷりのカフェオレを淹れるところからスタート。 そして、1日に2~4杯くらいはコーヒーを飲みます。 今日は、我が家のコーヒー時間について、ちょっとご紹介。 ■朝のカフェオレ朝は、お気に入りのモカ。 牛乳をレンジで温めて、100均で購入したミルクフォーマーでふわっふわに泡立てて。それをふわっと、コーヒーに流し込みます。 このマグカップたっぷりの、薄めカフェオレが朝の定番

お片付け|日々を輝かせるコツ。「お洋服が増えすぎる」を防ぐ3つの方法

8月23日に出版した「36着の洋服でまわる 大人のクローゼット整理術」ですが……なんと最高順位368位を記録。 紙出版でもなく、無名の一般人がここまで奮闘できたことは、本当に皆様の応援あってこそ……!! 毎日自分でびっくりしています。それと同時に、皆さんやっぱりお洋服の整理でいろいろ悩まれているのだなぁと感じますね。 オシャレ、したいですよね。 トレンドはどんどん移り変わりますし。 服って、腐るわけじゃないので、まだ着られますしね。 ■お洋服はあなたのイメージそのもの本

整理収納|OXOポップコンテナレビュー!シンプルデザインの密閉容器

インテリア共有サイト「RoomClip」さん経由で、OXO(オクソー)のポップコンテナのモニターをさせていただきました。 いつもありがとうございます! ポップコンテナは乾燥食品を保存・収納するのに便利な保存容器。ちょうどコーヒーやオートミールの保存容器を探していたので、助かりました…!! 同じ規定のフタは互換性があります。真ん中の丸いボタンを押すと密閉され、もう一度押すと開くようになるのですが、片手でも開閉できるほどフタが軽くて使いやすいんですよ!! パッキンも外して

お片付け|なかなかものが減らない。「使うかも・使うはず」はどうすべき?

お片付けをしていて、「捨てるかどうか迷う」ことってありますか? 実際は、迷うというよりも「使うかも」「使うはず」といって、「使っているもの」として残してしまうことが多いのではないかな、と感じています。 そして、「なかなかものが減らないなぁ」と落ち込んでしまう…… その「今は使っていないのに、使うかも・使うはずと思ってしまうもの」って、けっこうやっかいです。これらが増えると、ものの優先順位も分かりづらくなってしまいます。 ■「使っていない」ことに気づかない迷う時点で、「

整理|靴は何足?3足でローテーションするルームスタイリストのシューズ選び

靴棚やシューズクロークに、靴が何足あるか数えたことはありますか? 靴だけで一部屋埋まってしまうくらい、靴が好き!という方から、とにかくスニーカーにこだわりあり!といった方もいることでしょう。 20歳から29歳まで、私も靴がけっこう好きで。 一番のお気に入りは、ルブタン風のハイヒール。アパレル時代はワンシーズンごとに靴を買ったので、何足持っているか数えたこともありませんでした。 当時がんばりすぎて、今ではすっかり外反母趾持ちなのですが……。 そんな私の、現在の靴事情につい

お片付け|ズボラ的「ものを無駄にしない」買い物ルールについて

「キャーこれカワイイ!」 「SNSで話題のこのアイテム、私も持っておかなきゃ!」 「この色にキュンときた!運命の出会い!」 衝動買いってとっても楽しいものです。 でも、その場の気分だけでお買い物を続けていたら、どうなると思いますか? 帰って改めて見てみたら、好きなデザインではなかったり、手持ちのものと合わせにくかったり……結局使わなくなってしまった経験、ないでしょうか。 私も買い物は大好き。でも、ものを見直して厳選するようになってから、衝動買いをする機会はすっかり減りま

お片付け|「ものを手放せない」私たちの意識と、幸せの感じ方、美しさ

「昔気に入っていたワンピース、あったらいつか使う」 「捨てて後悔したら嫌だ」 「手放したらきっとあとで困るはず」 そうした理由で、ものを手放せない…… むしろ、「なぜ手放せないのか」を考えることもない…… それは、ごく普通の感覚だと思います。 なぜ、未確定のことにこだわってしまうのか。まだ見ぬ未来に不安を感じてしまうのか。それは人の根本的な本能の部分にあると思うのです。 ■人はリスク回避能力が高い私たちの脳は、それはそれは賢いのですね。 実際起きていないことを、「こう

お片付け|「執着」の手放し方。ものがあるから幸せなの?

ものの減らし方は分かっている、そしてお片付けもできないわけではない…… でも、「捨ててしまって、後悔したらどうしよう」「もう手に入らないかも」「いつか必要になってショックを受けるかも」 そう思う方は少なくありません。 そしてそれに対し、「大丈夫、ものって実は7割くらいなくなっても暮らしって変わんないんですよ」というお話をすることも、よくあります。 でも、大切なのはここから。 ■「ものがあるから幸せ」なの?「後悔」なんて、できればしたくないもの。心に負担がかかりますし

お片付け|お部屋の”あか抜け度”が変わる!第一印象を決める色使いのコツ3選

人の第一印象は、3秒で決まってしまうといわれています。 メラビアンの法則によると、 ・視覚情報…55% ・聴覚情報…38% ・話の内容…7% で、第一印象が決まってしまうのだとか。 やっぱり、見たときの印象って強いのですね。 では、お部屋の第一印象の場合、どうなるでしょう? ■視覚情報は何%かお部屋の印象も、やはり入った瞬間に目にとびこんでくる情報が強いと思います。 空間を認識するとき、五感がフルに働きますね。 その五感の割合のうち、87%を占めるのが「視覚」です。

整理収納|先に知っておきたい!「お片付け前にやってはいけない」たった1つのNG行動

まず最初に、お片付けという言葉から、あなたはどんなことをイメージするでしょうか。 「ものを捨てること」「元に戻すこと」 「おもちゃを箱に入れること」「散らからないようにすること」 いろいろな言葉が出てくるのではないかと思います。 以前、お仕事に関してアンケートを募りました。Twitter・FB合わせてたくさんのお声をいただき、ストアカでも新しい講座を2つリリースするきっかけとなりました。本当にありがとうございます。 しかし、そこで気づいたのです。それぞれの悩みは一般化で

お片付け|無印のスモールバスタオル導入。寿命をのばすお洗濯のコツ3つ

皆さんはバスタオル、どんなものを使っていますか? 最近は、ミニマルな暮らしをするために「バスタオルを手放し、フェイスタオルで体を拭いています」という方も増えているように感じます。 確かに、バスタオルって大きくてかさばりますし、乾きにくかったり、干す場所をとったりと、家事の際もちょっぴり手間になりやすいアイテム。 でも、私はお風呂上りにふわっとタオルにくるまれる、あの感じが好きなのですよね!あれは、やっぱり手放せない…… そんな我が家が選んだ「無印のスモールバスタオル」に

整理収納|ミニ財布のカード枚数は?お金の軽量化で暮らしも軽やかに

身近なものを見直すと、暮らしがぐっとラクになったり、便利になったり……日用品ほど、それを感じやすいと思います。 なんとなく毎日そのままになっているもの。 それをぜひ見直してみましょう! 私は以前、お財布を見直して長財布→ミニ財布に変えました。 この記事ですが…多分、私のnoteデビュー記事だったはず。スキの数は少ないのですが、ちょっとだけSEOを意識したので、今でもダッシュボードの上位にいる記事ですね。 私、2年前の夏までは「カードを30枚常に持ち歩く人」だったんだな

お片付け|ハードルを下げる「0アクション収納」実例3選。めんどくさいことを毎日頑張らなくていいんだよ

皆様こんにちは! 今年もズボラに・めんどくさいことはやらず・毎日どうしたらラクに暮らせるかを考え、発信していくので、よろしくお願いいたします! トップ画像は我が家のトラさん。 多分クロヒョウなんですけど、ずっと我が家の玄関を守っていてくれた守り神なので、今年はこの子を主役にしてあげたいと思います。 2022年最初の整理収納マガジンは、ズボラならではの「0アクション」収納についてです。 ■お片付けの「アクション」とは少し前にSNSでもお片付けアクションを減らすことが話題

お片付け|「うちはモノが少ない」の落とし穴3選。おすすめの改善方法はこれ

「うちはモノが多いわけじゃないんですよ」 「でも収まっていないんです」 「だからどこにしまえばいいかだけ、教えてくれれば問題ありません」 というお声をよく聞きます。 でも、モノが多くないのに、どうしてあふれた状態なのでしょう……?? 実をいうと、私も昔「決してものは多くない」って思っていたんです。それは一体なぜなのでしょうか。 ■キャパシティを越えているものが収まらず、床に散らばっていたり、キッチンカウンターに積み重なっていたり…… どんなにものが少ないと感じて