図9

くらしずく出店者紹介 【村上 祐仁】

静岡県藤枝市で器を中心に陶芸をされている村上 祐仁さん。

〇 出店される作品を作り始めたきっかけは何ですか?
中学生の頃から職人になりたいという気持ちがあり、
高校卒業後陶芸の道に入りました。

どんな時代でもどんな世の中でも人の手が生み出すものは、
普遍的な魅力があるものだと思います。
自分の作品はまだまだ未熟なところもありますが、皆さんの手に渡って、
少しでも日々の生活を確かなもの、豊かなものにするお手伝いが出来たらいいな、という想いで制作を始めました。

〇 作品に対し、大切にしている想いを教えて下さい
器は手に取って下さる方々に、お料理や気持ちをのせてもらうことで初めて
完成します。ですので、僕本意の気持ちよりも、手にして下さる方々のことを想いながら制作をしています。

器は無意識の中で手にしたり、口にしたり、机に置いたりするものです。
だからこそ、肌や唇に触れる感覚に繊細であること、机や食器棚にも優しい仕上がりを心がけています。

また、シンプルな形だからこそ、そのラインの美しさにはこだわり、
毎日の何気ない時間を、特別なものに演出してくれる、そんなフォルムを目指しています。
何より、使って下さる方が笑顔になって欲しい!これが制作の中で軸となる想いです。

〇 作品を使われる方に、どんな気持ちになって欲しいですか?
使って下さる方の自由だとは思うのですが、楽しく幸せな気持ちになってもらえたら本当に嬉しいです。
器は日常で使うものなので、色んな気分やシチュエーションで手にして頂くことになるかと思います。
どんなシーンでも、手に取った方が少しでも暖かい気持ちになって頂けるといいなぁと思います。でもそれも器の出来次第かと思うので、ひとつひとつ丁寧に心を込めて制作させて頂きます。

〇 作品に込めた想いをお聞かせください。
器達と過ごす時間が、自然と笑顔で溢れることを願って
ひとつひとつ愛情を込めて丁寧に制作しています。
是非皆さんそれぞれの想像力で、自由に生活に取り入れて頂けると嬉しいです。

-----------------------------------------------------------------------------

村上さんの日々の生活や素敵な作品たちが見られる公式HPはこちらから。
【村上祐仁 公式HP】
https://yuji-murakami.shopinfo.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?