見出し画像

家を建てよう! 土地の探し方〜私が家を建てるまで①(私が土地と出会うまで)

私が綴っているnoteからはちょっとズレるので、もし興味がある方がいればお付き合いください。
家を建てようと思っている方は一経験談として、それ以外の方はそんなもんなのかと思っていただければ。

もともと家を建てたいと思っていた。
だけど、タイミングを逃したり、いい土地が見つからなかったりして、実現しなかった。

今回やっと、実現しそうではあるのだけど、夢と現実とのギャップ(主に資金面ね)にクラクラしたり、本当に建てていいのか?大丈夫なのか?と不安になったりしている。

そんなこんなで最近noteも書けてなかったのだけど、今の思いを綴ってみたいと思ったので書いてみます。

なんで家を建てようと思ったか

建ててみたかったから。
これが一番かも。
一生に一度は家を建ててみたかった。

でも私が建ててもいいの?高いし、リスクもあるし、と尻込みしていることころもあった。

家よりも、賃貸の方がリスクがないと思っていたし、賃貸の方が気楽かなと思っていたし。
(隣の人が変な人、家が住みにくいとか)

独身の時は、分譲マンションを買ってみたいと思ったこともある。
賃貸だと家賃払っても自分のものにならず、ずっとひとりだったら老後に住めるところがあった方がいいかなと思ったので。
でも隣人の人がどんな人なんだろうと、リスクが怖いなと思っていた。

その後、家族ができたので、一戸建てに住んでみたいと思った。
賃貸の一戸建てでもいいのだけど、自分の自由に作ってみたいと思った。

それに子供が騒いでも怒らなくてすむから。

子供が小学生になってしまい、子供の友達も近くにいるので、今住んでいる賃貸から近い所で土地を探していました。

しかし、土地がなかなか見つからない・・・。
土地探しに大変苦労しました。

住宅メーカーが決まって、土地が見つかるまで、約3ー4年ほど経過していました。

最初に家を建てようと思った時


結婚した時から建てたいとは思っていたけど(12年前)、
本格的に考え出したのは、多分、最初は消費税が上がるとなった時かな。
お得に建てたい!と思ったので。

2014年に5→8%に上がっているから、その時より前の2012か2013年だったと思う。

あの頃に建てていれば、消費税も安く、ウッドショックもなく、今より負担が少なく買えたのだろうな・・・。
5%と10%は大分違うし、ウッドショックで数百万上がってしまったのは痛い。
あの頃だったらお得に建てれたんだろうなと。

と言っても、あの時建ててたら全く違うお家になってたんだろうなと思う。
お金はかかってしまったのは痛いけど、自分好みの家を建てれそうなのは今だったんだろうなと思うのでした。

あの時は家づくりもよく分かってなくて、何もかも。
人に言われるままやっていた可能性が高い。

子育てなどのことでいっぱいいっぱいで、
家の事なんかか考えられないよーという感じでした。

不動産屋さんから土地だけ先に買わされそうになったし。割と大きな土地を。
多分、そのまま話を勧めたとしても、うまく行かなかったんだろうなと思うのであの時建てなくて良かったなと思うのでした。

次に家建てようと思った時


次に建てようと思ったのは、素敵な住宅メーカーに出会ってから。

たまたま双子を産んだ後のサークルで出会った方が住宅メーカーの社長さんで。

そのホームページをみたら、素敵!となり。
見学会に行ってこんな家建てれたらと思ったのでした。

その頃、また消費税が8→10%に。
早く建てたい!と思ってたのですが、なかなか土地に巡り合わない😭

土地に出会えた〜。

義理の両親が見つけてくれた土地①
これは2年ほど前の話になるでしょうか。

今住んでいるところの近くに土地を見つけてくれたのでした。
ありがたい。
ただ色々問題あり物件で😢

旗竿地なのはまだいいのですが、私道の持分が少なくて、銀行のローンが降りるか微妙。
(不動産屋さんがここならローンが降りると見つけてくれた地銀があったけど金利が高い! 考えていた銀行はローンは降りず)
もひとつ、敷地内に隣家①の壁が境界をこえてあるという。

だからと言ってとってもお買い得な値段でもなくって、
古い家が建っているので、その解体代もこちらもちになるという。
解体代はプラス200万

どうにかならんかなーと思っていたら、
私道の持分は隣家②が譲ってくれるとのこと。
壁の境界についても書類を書いて貰えばいいとのこと。

問題は解決しそうになったけど、
その費用は全部こちらもち。
分筆代とか譲ってもらった土地代とか。
買ってもいない土地に対して先払いしないといけない。

手続きも全部こちらでしないといけない。
測量もこちら持ち。
測量がまた高くて、プラス130万くらい。

トータルすると、結構な金額と労力で。
割高感満載なのと、仕事しながらやる気力なく・・・。

そのままになっていたところに、新しい土地が見つかったと義父母から。

新しい土地②が見つかった! と思ったら・・・

義父母が見つけてくれた新しい土地②
これは一年前の話になります。

ここはさらに今住んでいるところの近く。
私道はなく、前回の土地よりも形も良い。

先に見つけていた土地は問題が多すぎたので、
この土地にしようと決めたのでした。

と話を進めて書類を作成している矢先、
売主が他の人に売るからと直前でキャンセル。
契約直前でした・・・。

その土地を奪ったのは解体業者でした。
その土地に建っている古い家を解体するために解体業者にお願いしたところ、解体料をタダするから売ってくれと言われたそうな。

あーあ。

その後もなかなか土地に巡り合わず。
範囲を広げて探していました。

ここに決めよう

ネットで、今住んでいるとことより少し遠いし、ちょっと高いけど、どうかなという土地があり。

見に行ってみると、形のいい土地。
間口も広いし。

そして、なんとその土地に見慣れた車が!
知り合いの方の家の隣の土地でした。

ちょっと遠いな、割高だな、と土地を見に行く前は消極的だったのですが、
知り合いの方が隣というのは心強い。

というわけで、ここに決めました。

土地探しのまとめ〜これから土地探しをする人へ

私はなかなか土地に巡り合わず。

100点の土地はないですよ〜と住宅メーカーさんから土地を探すときに言われていたのだけど、
土地を探すとその通りだなと思うのでした。
100点の土地を求めて探すのは難しいです。

土地との出会いとタイミングがあるなと思うのです。

土地の値段は定価がないから、わからなかった。
お買い得に変えないかなと思ったけど、それも難しいことなんだとわかりました。
路線価格よりちょっと高めが相場。

相場より安い土地には何か理由があることが多い。
その土地が家が建てれない物件だったり、駐車しにくい物件だったり。

間口が広い方がいい、私道がない方がいい、形がいい土地がいい、そうすると値段が上がってきます。

建築条件付きだと、形の綺麗な土地があるし、ちょっとだけ割安だったりするけど、私が建てたいメーカーは建築条件付きはありませんでした。


土地がなかなか出ない場所で探していて、どうしたら見つかるかなと思っていました。

義父母は空き地や空き家を歩いて見つけて探してくれていたようでした。
(義父母も近くに住んでいました。)

大手メーカーさんだと不動産屋との繋がりもあり、また地主さんと直接交渉したりして、土地が手に入りやすいと言われていました。

しかし、私がお願いしている住宅メーカーは大手ではなく、ちょっと遠方だったのでそれも難しかったです。

結局私はネットで探して見つけたので、ネット情報も隈なく探すといいと思います。

私はできてなかったのですが、地元の不動産屋さんを尋ねるのも考えてました。地元の不動産屋さんはネットに情報を流していないところもあるので、埋もれていることもあるようです。
実際、義父母が見つけてくれた土地①はネットにはなかったのですが地元不動産屋さんの物件でした。

土地探しをしている人の参考になれば。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?