春だから、ではないけれど

家計簿をつけたらお金が貯まるようになった。

よく聞く話です。
家計簿はつけてます。

家計簿はいくらつかったか把握するためにつける。
振り返りが大事なのかもしれません。

どうやったら振り返れるのか。

いろいろな家計簿のつけかたを試してみたんですが、うまくいきませんでした。
でも、今度はうまくいくかも?っていうのをみつけました。

インスタグラムをみていて、家計簿が気になっていたが本を出版しました。

『20代からはじめるお金が貯まる暮らしかた』miiさんです。

25歳の東京一人暮らし3年目で、無理なく500万貯金されてます。
この人の家計簿をまねしたら、貯金できるんじゃないかと思いました。
本を読んで家計簿を4月からmiiさんのやりかたでつけています。

私ができていなかった、振り返りが、miiさんの家計簿だと無理なくできました。
週ごと、項目ごと、買ったものの詳細を書く。
ノーマネーデーはシールを貼る。

こうやって書いていくことで、今週は午後ティー3回買っている、とか、今週外食多いなとか、わかりました。

ノーマネーデーにシールを貼るのが楽しいので、お金をなるべく使いたくなくなったり、一番お金を使うのはやっぱり趣味だな、とか、家計簿を振り返ることでわかりました。


春だから、というわけでないんですが、新しいことをやってみたくて、本が3月末発売だったので、家計簿を新しくしました。

新しいものをとりいれるには余白が必要です。
いまの自分にあわなくなってきたものは手放すことにしました。


新しい料理をつくってみたくて、レシピ本を買いました。
ちくわにソーセージをつめて、ケチャップで味付けする、という未知の料理をつくってみます。

ちくわにツナマヨをつめた北海道のご当地パン、ちくわパンはおいしいので、ソーセージをつめてもおいしいはずです。

自分には思いつかないレシピでした。


変化は楽しいことなら受け入れられます。
ちいさなことを、少しだけ変えてみたいと思っています。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?