見出し画像

風景が浮かぶ、不思議なうつわ。料理が楽しくなる「朴禾」さんの作品が届きました。

おはようございます。
本日、「山の図書室」のオープン日です。

ショップスペースはうつわイベントの準備で多少ごちゃごちゃしております…。申し訳ございませんが、お越しの方はどうぞご了承くださいね。

図書室はいつもどおり。週末はマイクロライブラリーがお待ちしています(10月10日の月曜日は、図書室はお休みとなります)


さて、13日(木)から開催のうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。

今日は、広島県「朴禾」さんのうつわをご紹介しますね。昨日届いたばかりの、ほやほやです!

毎年とっても楽しみにしている朴禾さんのうつわ。1年に1度、作品に出会えることがただただ、嬉しいです。同じように楽しみにしてくださっている方も多いのではないでしょうか。毎年「今年は朴禾さんのうつわ、ありますか?」というお問い合わせもいただきます。はい、今年もあります~!


朴禾さんのうつわ、形はシンプルで、色はその作品ごとに少しずつ違って、ひとつひとつのうつわがどれも素晴らしいのです。
素朴なうつわ、とも言えるし、洗練されている、とも言える…とても不思議な魅力があります。

定番のマグカップ

いつも思うのは、手にしたときにじんわりと感じるあたたかさ。朴禾さんの暮らしぶりを知っているから、このうつわがどんなふうにして生まれてきたのか、と思いを馳せてしまいます。持っていると、山並みとか、稲穂とか、空と雲とか、何気ない田舎の風景がぱーっと広がる気がします。
個人的にもお皿を使っていますが、料理を乗せるときにもぱっと風景が浮かぶんですよ。

広島の山の中で、木こりのご主人とポニーと暮らす朴禾さん。小麦やお米を育て、季節を感じる暮らし(時には季節に追われ、季節を先取りしたりして)を楽しんでいらっしゃいます。
傍で見ていると「楽しそうだな」と気楽に考えてしまうけど、きっと大変なこともたくさんあるのだと思います。でも、うつわから感じるのはやっぱり土のあたたかさや草の香り、朴禾さんだけの空気感。その空気感をそのまま、自分の食卓に「うつわ」を介して乗せられることができたらいいな、きっと料理が美味しく感じられるだろうな、と思います。

うつわに添えられたお手紙に、「自分オリジナルにカスタマイズして過ごす今の生活がとても楽しい」というようなことが書いてあって、朴禾さんがのびのび、幸せな気持ちで暮らしてくださることが私たちにとっても幸せ!と、嬉しくなりました。

作る方が楽しんでおられるのが、作品から伝わるなあ、というのはいつも感じているのですが、今回の作品もどれもとっても素敵ですよ~。ぜひ、直接手に取ってご覧くださいね。

カッコいいフォルムのボウル

定番のお皿やマグカップのほかに、ボウルがとても素敵!スープを入れても良さそうだし、炊き込みごはんとかも合いそう。とにかくこれからの季節に絶対重宝しそうです。

大きな鉢ものやお皿も届いています。
前述したとおり、どれも少しずつ色や模様の出方が違っていますので、お好みをお選びくださいね。

料理×うつわあれこれ


イベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」についての概要はこちらのマガジンからどうぞ。

初日の13日(木)の11時~14時のみ予約制となります。

11時台は満席となりましたが、12時台・13時台は余裕がありますので、お気軽に専用サイトからお申し込みくださいね。

おかげさまで少しずつ予約も埋まってきておりますので、興味のある方はお早めにお願いいたします。


※お詫び
イベントでご紹介する予定だった雲南市の「永見窯」さんについて、工房の薪窯を今回どうしても炊くことができず、参加を見合わせたいとご連絡をいただきました。
楽しみにしてくださっていた方には「本当にごめんなさい!」とおっしゃっていました。お問い合わせもいくつか頂いていましたのに、誠に申し訳ございません。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。



以下は、ご来場に際しての注意事項です。
ご来場予定の方は注意事項を必ずご一読いただき、対策にご協力いただきますようお願いいたします。

1.会場での注意事項
◎マスクの着用、入口に設置したアルコール消毒液での手指消毒にご協力ください。

◎次に該当する方のご来場はご遠慮ください。
1)当日の体温が37.5℃以上ある方
2)上記に限らず、体調の優れない方

◎イベント終了後に連絡が必要となった場合に備え、会場入口に「シマシマしまね」LINEの登録用QRコードを掲示します。未登録の方は、登録をお願いいたします(複数でご来場の場合は、代表の方のみ)。LINEをインストールされていない方は、入口に設置した用紙にお名前と連絡先をご記入ください。

◎施設内での大声での会話はお控えください。また、できるだけ距離を保ってご覧いただきますようお願いいたします。
◎社会情勢により開催を延期または中止する場合は、ホームページ及び各SNSにて告知させていただきます。

◆開催にあたっては、下記の感染対策を行います。
 ・換気
 ・アルコール消毒液の設置
 ・マスク着用およびディスタンスの確保についての掲示
 ・買い物かごなど、共有する備品の消毒
 ・スタッフ全員の体調管理、手指消毒の徹底

2.ご来場について

◎駐車場は、会場の前側スペース(10台駐車可)および建物西側にある「北島集会所」駐車スペース(5台程度駐車可)となります。雨が降ると足元が悪くなりますのでご注意ください。路上駐車は固くお断りいたします。

エコバッグをご持参ください。紙袋は有料となります。

冷蔵商品(チーズ、チーズケーキなど)をお買い求めのご予定がある方は、保冷バッグ・保冷剤をお持ちください。こちらでご用意する保冷剤は有料となります。

◎商品の梱包はセルフでお願いいたします。

◎人数によっては入場制限を設ける場合があります。会場の外でお待ちいただきますようお願いいたします。

◎敷地内及び屋内には、関係者以外の立ち入りを制限させていただいている場所がございます。立ち入り禁止の場所には危険を伴うところもありますので、小さなお子さまをお連れのお客さまは、見守りをよろしくお願いいたします。少ない人数で運営しておりますので、目が届かない場合があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

◎敷地内(屋内・駐車場 等)及び周辺における お客さま同士のトラブルや車両トラブルには責任を負いかねます。また、施設周辺は住宅地となっていますので、ご近所の方の生活・環境に支障を来す迷惑行為等はくれぐれもお控えください。




サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。