見出し画像

zoom会議、そして柚子の香りに包まれて。

おはようございます。

昨日はデザインの打ち合わせのため、事務所でzoomミーティング。蒜山の「ユキミドリ」さんと、新規のお仕事の打ち合わせでした。

画像2

デザインデータを共有し、ご意見を聞いてその場で修正。また見ていただいて…というのを何度か繰り返し、目指す方向性がはっきりしてきました。お忙しい中お時間をとっていただきありがとうございました!

直接お会いすることはできなくても、こうしてリアルタイムでご提案、修正などができるのはありがたいです。

画像2


オンライン社会さまさま、ですね。

画像3

事務所は背景が木造で、窓の外からは山しか見えないので、画面に映ると「…納屋でやってるの?」みたいな感じですが、こういう自然豊かなところからでもデザインワークしてますよ、というのが目に見えて分かって、何だか面白かったです。


午後からは、雲南市掛合町へ。道の駅に隣接する産直市「グリーン掛合」で、「うすの会」の皆さんにお会いしました。

画像6

別の用事で出かけたのですが、ちょうど皆さん作業場で「柚餅子」を作っていらっしゃるところでした。柚子の香りがお店の外までふわーっと香ってきます。

画像4

柚餅子とは…柚子をくり抜いた中に味噌やゴマなどを混ぜたものを詰めて蒸しあげて作る保存食です。

同じくらいの形の柚子の中に、手際よく味噌を詰めていき、ふたをして。

蒸し器に入るのを待つ柚子がなんともかわいらしい。

画像5

トータルで300個くらい作られるそうで、蒸しあげた後、てるてる坊主みたいにして風通しの良いところに吊るし、味をなじませます。時間をかけてゆっくりおいしくなる柚餅子は、薄くスライスしてそのまま、またクリームチーズと合わせて、お酒のおつまみにぴったりの味わいになります。

産直市「グリーン掛合(島根県雲南市掛合町掛合1800-2 道の駅掛合の里内)」でも販売されていますので、興味のある方はお試しください!

「柚子いる?」と言われたので、数個いただけるのかな、と思ったら、ビニール袋いっぱい、20個くらいの柚子を持たせてくれました。

画像7

お、多いよ…と言ったけどおかまいなし。どうやって消費しようかなあ…と思いつつ、柚子の香りに車内が包まれ、良い気分でした。


ところで、「うすの会」さんと言えば本業はお餅つき!今年は、「シマシマしまね」のネットショップでもお餅の販売をさせていただくことになりました!6月の笹巻きに続き、地元の豊かな食をお届けできること、とても嬉しいです。

画像9

お餅単品(10個入りです)、また他の商品とのセット販売も企画しますので、お正月のお餅の準備はこれから、という方、ぜひぜひお試しくださいね。

画像9

「うすの会」さんの地元・掛合のおいしいもち米を使い、なんと言っても「本当に杵と臼で、手作業で杵つき」しているので、粘りやコシがあり、お雑煮にぴったり!

画像10

「こづき」という、お餅をつく前段階の作業がおいしさの秘訣、ということで、これは手作業でないとできないことなのだそうです。

我が家も数年前から、お正月は「うすの会」さんのお餅で迎えています。おいしいですよ~。

画像11


画像12

毎週土曜日、日曜日には産直市(道の駅掛合の里 グリーン掛合)で餅つきをされていますので、お近くの方は訪ねてみてくださいね。

あん餅もおすすめです。よろしくお願いいたします。

サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。