マガジンのカバー画像

くらしアトリエ 「日々 綴る。」

1,392
「NPO法人くらしアトリエ」スタッフが、日々の活動のこと、暮らしのこと、をつぶやいています。活動拠点は島根県出雲市斐川町(2021年12月に移転しました)。 「シマシマしまね」日…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「暮らしに寄り添う」古谷製陶所さんのうつわたち。

おはようございます。 本日、「山の図書室」オープン日です! 新しい本を寄贈していただいたりして、蔵書も増え、新たな本との出会いも楽しめるかと思います。秋晴れのなか、読書を楽しみにぜひ、いらしてくださいね。 さて、10月13日(木)~16日(日)開催の「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 昨日は滋賀県から届く「工房しゅしゅ」さんの酒粕チーズケーキのお話をしたのですが、今日はその滋賀県から届くうつわのご紹介です。 信楽にある「古谷製陶所」さん。 シンプルで使いやすく、あたたか

お酒好きな方にも、お菓子好きな方にも!滋賀の銘酒から生まれたチーズケーキをどうぞ。

おはようございます。 10月13日(木)~16日(日)開催の「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 今回ご紹介するうつわの産地から、その土地の風土を感じる、皆さんにお試しいただきたい「おいしいもの」がやってきます。 今日ご紹介するのは、滋賀県にある「工房しゅしゅ」さん。東近江市というところにあります。 「しゅしゅ」という名前は、フランス語で「お気に入りのもの」という意味で、滋賀の豊かな自然のなかで育つ、滋味深い素材の魅力を多くの人に知ってほしい、という思いから名付けられたそ

「ことりシリーズ」今年もたくさん集まりました。「陶工房アッシュワーク」さんのやさしいうつわたち。

おはようございます。 連日紹介していますうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 初日の13日(木)11時~14時のみ、予約制となっています。 11時台のご予約は満席となりました。 12時台以降はまだまだ予約OKですので、下記の専用サイトからお申し込みください。 さて、今日ご紹介するのは鳥取県米子市の「陶工房アッシュワーク」さんです。 アッシュワークさんといえば日吉津村でずっと活動をされていたのですが、この夏に米子市淀江町に工房を移転されました。 まだ活動も本格

松江の、島根の、民藝のうつわ「袖師窯」。

おはようございます。 朝晩はすっかり涼しくなって肌寒いくらいですね。季節は確実に秋! さて、連日ご紹介しているうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。10月13日(木)~16日(日)開催です。 ※イベントの概要はこちらの記事でご覧ください。 今日ご紹介するのは、松江市の「袖師窯」さん。 毎年、うつわイベントに参加してくださっています。 袖師窯さんといえば歴史ある窯元であり、現在は5代目。民藝の色が確かに感じられるうつわを、今なお多く作っていらっしゃいます。

「練りこみ技法」がもたらす唯一無二のユニークさ。田中ちあきさんのかわいいうつわたち。&島根のはちみつ入荷しました。

おはようございます。 連日ご紹介している、うつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 今日は先日に引き続き、鳥取の作家さんの作品を紹介しますよ。 鳥取市鹿野町で作陶活動をされている、田中ちあきさんです。 昨日ご紹介した「牧谷窯」さんと同じ、練りこみ技法を用いて作品作りをされている田中ちあきさん。各地で個展を開催されたりクラフトフェアに出展されたりと、とても人気の作り手さんです。 ユーモラスでかわいい、ちょっとシュールな動物や花の模様が目を惹く田中さんの作品、一度

緻密でおおらかでカッコいい!とにかく大好きな「牧谷窯」さんのうつわ。

おはようございます。 来月開催のイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」でご紹介する作品の中から、今日は鳥取県岩美町の「牧谷窯」さん。 先日のnoteでもお伝えしましたが、今年も岩美町にある工房にお邪魔してきました。 牧谷窯の杉本さんに工房のドアを開けていただくと、そこにはさまざまな模様の作品たちが。どれも、杉本さんオリジナルの模様たちで、それらは「練りこみ技法」という技術によってつくられたものです。 色の異なる粘土を交互に積み上げたり組み合わせたりしながら模様を成形

うつわの仕入れ、東へ西へ。

おはようございます。 イベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」に向けて、作品の仕入れに東へ西へと出かけている日々です。 昨日は松江市の「袖師窯」さんを訪ねました。 東京で展示会に出かけられていたご主人にはお会いできませんでしたが、作品をたっぷり見せていただき、わくわくしながら仕入れをさせていただきました。 こうして直接窯元へうかがうことができるというのは、とてもありがたいこと! 自らの目で「これがいいな」と選ばせていただけるのも、贅沢なことです…。 先日は鳥取の東

果物のおいしさを感じるジャムやコンポート、たくさん入荷しました。

おはようございます。 「シマシマしまね」のネットショップに、果物のおいしさを感じられるジャムたちが入荷していますのでご紹介いたします。 まず、久しぶりに雲南市掛合町「うすの会」さんのジャムとコンポートが入荷しています。欠品中はネットショップでお問い合わせを頂いたりとご迷惑をおかけしましたが、ようやくお預かりすることができました。 雲南でとれた果物や野菜を中心に、地元素材でていねいに作られたジャムたち。トースト、ベーグル、パンケーキ、スコーン、ヨーグルトなど、いろんなシー

愛媛のおいしいみかんで出来た万能調味料「塩みかん」。

おはようございます。 昨日から、うつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」の初日ご予約の受付を開始しています。 ご予約いただきました皆さま、ありがとうございます! 引き続き、下記の予約専用サイトにて受付中です。 11時~12時のご予約が多いようですが、まだどの時間帯も十分に空きがありますので、お好きな時間をお選びくださいね。 ※入力される人数は、未就学のお子さまはカウントされなくても大丈夫です(もちろん、お子さま連れのお客さまもご来場いただけます!)。 ※14

「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」予約受付開始 & 「山の図書室」オープン。

おはようございます。 先週からお知らせしています、シマシマしまねのイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 10月13日(木)~16日(日)の4日間、「オープンスペース.美南」さんの母屋で開催いたします。 初日の13日(木)の11時~14時の時間帯のみ、予約制とさせていただきます。本日から予約の受付を開始いたしました。 いちばん、たくさんのうつわが揃っているのが初日の13日です。 お目当ての作家さんや窯元がある方や、たくさんの中から選びたい、という方は、初日のご来

カレーが美味しくなる副菜キット、バージョンアップして再登場です。

おはようございます。 今日は「山の図書室」マイクロライブラリーのオープン日です。10時~12時、「オープンスペース.美南」さんの母屋入口にマイクロライブラリーを設置していますので、本の貸出・返却にご利用ください。 本日は午前中スタッフが事務所におりますので、新規登録もしていただけます。読書の秋に向けて、図書室をぜひご利用くださいね。お待ちしています。 さて、連日お伝えしているイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」について。 今日ご紹介するのは、出雲市のスパイス専門店「

滋賀からとびきりおいしい手作りチーズがやってきます!

おはようございます。 10月13日(木)から開催のイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 今回は山陰以外の窯元・作家さんの作品もいくつかご紹介しますが、そのうちのひとつ、滋賀県からは信楽の「古谷製陶所」さんのうつわが届きます。 そして、うつわだけではなく、滋賀県からとっておきのおいしいものが届きます! 近江牛の飼育が盛んな滋賀県竜王町というところで、家族経営で牧場を営む「古株牧場」さん。今回、こちらで作られているこだわりの手作りチーズをご紹介できることになりました

九州・福岡から「伝統」と「かわいい」が共存するうつわがやってきます!

おはようございます。 今日から少しずつ、10月13日(木)から開催のうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」でご紹介する窯元・作家さんについて、こちらのnoteからも紹介していきたいと思います。 本日ご紹介するのは、福岡県の「翁明窯元」さん。 九州の代表的な焼き物の産地の一つ、「小石原焼」の窯元さんです。 今回、初めてうつわの取り扱いをさせていただけることになりました。 もともと、スタッフのひとりが福岡に縁があり、翁明窯元さんのうつわを愛用していました。今回、うつ

「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」2022年10/13~16開催!

おはようございます。 かねてよりお知らせしておりましたとおり、年に1度の恒例行事、「シマシマしまね」のうつわイベントを来月、10月13日(木)~16日(日)の日程で開催いたします! 「暮らしを楽しむこと」を活動の主軸に置いている私たちが、日々をより豊かに、わくわくした気持ちで過ごすためのツールの一つとして、各地のうつわをセレクトして集め、皆さまにご紹介するイベントです。 2017年に「シマシマしまね」という施設をオープンしてから、今年で6回目の開催となります。 今までは