マガジンのカバー画像

くらしアトリエ 「日々 綴る。」

1,414
「NPO法人くらしアトリエ」スタッフが、日々の活動のこと、暮らしのこと、をつぶやいています。活動拠点は島根県出雲市斐川町(2021年12月に移転しました)。 「シマシマしまね」日…
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

「地元を愛する集い」開催しました!

4月28日、とっても良いお天気の土曜日、そしてゴールデンウィークの初日という日に、「地元を愛する集い」開催いたしました。 予想した以上にたくさんの参加者の皆さんにご参加いただき、楽しい時間を過ごすことができました! 会場となったのは「畑展望公園」。シマシマしまねがある「はたひよどり」の山の上にあり、展望台からは雄大な景色が眺められます。 5月に田植えをひかえ、棚田には水が張られています。この風景も美しい。 公園内には、地域の皆さんが植えられたサクラやナンジャモンジャ(

「素敵な人」の共通項を考えてみた。

くらしアトリエという活動を続けてきて、何が一番良かったかと聞かれたら、迷いなく「たくさんの素敵な人との出会い」だと答えます。 「素敵な人」というのは、雑誌に載ってるようなおしゃれな人とか、インテリアがかわいい家に住んでいるとかそういう意味ではなく、お話をしていて「ああああ、素敵!尊敬する!素晴らしい!」と感じ、「…この人に呆れられないように、頑張って仕事をしなければ。くらしアトリエと出会ってよかった、と思ってもらわなければ!!」と考えてしまうような人。 そんな私たち基準の

「また食べたくなる焼き菓子の日〜島根の西から東から集めました。」&「ペイントワークショップ」開催します!

おはようございます。 昨日はシマシマしまねにお越しいただきありがとうございました!いろいろな方とお話しできて、スタッフも楽しく過ごさせていただきました。 今日も10時よりオープンします。ぜひお越しくださいね。 また、あす28日は「地元を愛する集い」開催のため、施設はクローズとなりますのでご注意ください。 集いは畑展望公園にて開催いたします。たくさんのお申込みありがとうございます!お会いできるのを楽しみにしていますね。 そして、ゴールデンウィーク中のシマシマしまねです

肩書きも、キャリアもないんですけど、って言ってから10年。そして「さんいんキラリ」発売中。

おはようございます。 今日も「シマシマしまね」オープンです。10時から15時まで、はたひよどりでお待ちしています! さて、くらしアトリエのお仕事とはちょっと離れますが、山陰のもの・こと・人に焦点を当てた季刊誌「さんいんキラリ」が発売中です。 「さんいんキラリ」は、美しい写真、読み応えのある文章、グルメ情報などで人気の雑誌。くらしアトリエスタッフも10年ほど前から、カメラマン・ライターとしてそれぞれお手伝いをさせていただいていました。 当時は「くらしアトリエ」としてまだ

「地元を愛する集い」のお誘い

おはようございます。 今日から3日間、「シマシマしまね」オープンします。 今日はお天気があいにくですが、雨の風景もそれはそれで美しいのが自慢です。ぜひ、お越しくださいね。おいしいお茶をいれてお待ちしています。 そして、28日(土)は「地元を愛する集い」を開催いたします。 島根の、住んでいる町のいいところをみんなで語りましょう、という集いです。盛り上がろう!ではなく、「ゆっくりと話を聞き、本当の意味でシェアできる」場になればと思っています。 会場は「畑展望公園」。今の

田舎暮らしは大変、だけど豊か。

ながせファームさんに毎週お願いしている「お野菜便」の中に、立派なふきが入っていました。 「こんなにたくさん、迷惑じゃないですか?」とながせさん。ふきは下処理が大変だから敬遠される方も多いのだと思います。が、私は自他ともに認める山菜好きなので、喜んで持って帰りました。 ふきは、多めの塩で板ずりし、沸騰したお湯でゆでます。 ゆで終わったら氷水にとって冷まし、すじを取ります。ここまでやらないとお料理の段取りはできません。 この「すじを取る」作業がひじょーにめんどくさい。でも

何かを「はじめる」ためのガイダンス。

おはようございます。 シマシマしまね、オープン第1週を終えました。お越しくださった皆さま、ありがとうございました!楽しんでいただけましたでしょうか。 おひとりでいらっしゃる方、お友だちを連れてきてくださる方など…遠方からも、わざわざ「シマシマしまね」めがけてお越しくださることに感謝!です。 金曜日、去年もたくさん来てくださったお客様が、こんなかわいいお花を持って訪ねてきてくださいました! 庭で咲いているお花やハーブをカップに生けてくださって、かわいいんです。お花を持っ

「本を1トン読みなさい」

くらしアトリエスタッフ、共通の趣味は「読書」です。ジャンルは違えど、常に活字に触れていたい!と、いろんな本を読んできました。 特に去年の冬から今年の春にかけては、法人の活動について迷うところも多く、とにかく何でもいいから知識を得たい!と、今まであまり向かわなかったテクノロジーやビジネス関連の本もたくさん読みました。 その中の1冊『働く大人のための「学び」の教科書』。 著者は東京大学の中原淳さん。とても中身の濃い、知りたいことがたくさん詰まった本でした。中原さんは仕事とい

津和野のおいしいもの。

おはようございます。 シマシマしまね、本日も10時よりオープンとなります。お天気もよさそう…今の季節、山の景色が本当に本当に美しくて、昨日は庭でお弁当を食べながら「きれいだなあー」を連呼していました。 さて、今日は津和野町のおいしいものについて。 津和野町。島根の中にあって、ちょっとほかの市町村とは違う趣を持った町。 太皷谷稲成神社の表参道にある千本鳥居、はたまた「SLやまぐち号」と、島根には珍しくフォトジェニックな見どころがあり、観光地としても知られています。 で

あまのーらから見える、海士町の魅力

おはようございます。 昨日からオープンのシマシマしまね。お越しくださった皆さまありがとうございました!今日、あすも引き続きオープンしています。お天気もよさそう!ぜひお越しくださいね。 さて、今日は海士町から届いた商品「あまのーら」のお知らせ。 (商品の情報ばかりで毎度申し訳ないのですが、商品を通して島根の豊かさや、おもしろい活動してるね!という人を知っていただくきっかけになればと思っています。) 海士町と言えば、移住人口増・島留学・地元産業の活性化など、地域を元気にす

「うすの会」は真似ができない。

おはようございます。 本日より、「シマシマしまね」平常運転でのオープンとなります。 水木金曜日の10時から15時まで。土曜日は隔週オープンです。詳しいスケジュールについては、ホームページの中のカレンダーをご覧ください。 「島根を知る、学ぶ、楽しむ」をコンセプトに、皆さんに新しい発見をしていただけるような場所でありたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日の商品紹介は、くらしアトリエスタッフ一押し!の「うすの会」さんの手作りの味シリーズ(勝手にシリ

原さんの竹かごの話

おはようございます。 あすのシマシマしまねオープンに向けてご紹介するのは、毎年とても人気のある、「原さんの竹かご」。今年も入荷することができました! この「原さんの竹かご」。どんなかごかと言うと、文字通り原さんが作っておられるのですが、「原さん」というのは地元雲南市にお住まいの農家さんです。 稲刈りが終わり、冬が近くなると、竹を切って乾燥させ、細く細くカットして、寒い中、ダルマストーブの前で、手作業で編んでかごを作っていらっしゃるのです。 デザインはいつも同じ(ただし

シマシマしまね、水曜からオープン!です。

おはようございます。 今週水曜日、18日より「シマシマしまね」オープンとなります。長すぎる冬ごもりを経て、いよいよです~。 ショップコーナーの様子です。 松江からはだいたい30分から40分くらい。出雲からも40分くらいで到着です。山奥感(=非日常感)があるけど、案外近い、というのがウリです! おいしいお茶をいれて、お待ちしています。 吉賀町の「草の庭」さんからは、おいしいお菓子たちが届きました。 「ざこせん」と「ナチュラルサブレ」。どちらも人気の商品です。 「ざ

天国に一番近い里。

こんばんは。 今日は邑南町から浜田市へ仕入れの旅、だったのですが、道中でふと 「そういえば、川角地区のハナモモの花が見頃じゃなかったっけ」 という話になり、急きょ車をUターンさせて見に行くことに。 川角地区は邑南町の羽須美というところにあり、高齢化の進んだ集落で、耕作放棄地にハナモモの木をたくさん植えておられるのです。 その名も「天国に一番近い里」。お年寄りが多いということで、微妙なネーミングだという話もありますが…。 実際に出かけてみると、棚田だった場所にふわー