アウトプット
社会人になって本を全然読まなくなった。
と書いたら、子ども〜学生の時は本をたくさん読んでいたような雰囲気を醸し出せるが、昔もたいして読んではいないと思っている。
思い返してみると、保育園〜小学生の時はそれなりに本が好きだった。実家には今も200冊以上は絵本や児童向け書籍があり、保育園時代は言葉の意味もわからないだろうけど、自分で絵本を選んで挿絵を眺めていた。小学生の時は休み時間に図書室へ行って、チャイムが鳴っても教室へ戻らず、友達に急かされてようやく腰を上げるレベルだった。
その頃は児童向け書籍ばかり読んでいたと思う。(マンガ日本の歴史とかマンガ世界の偉人とかハリーポッター)それでもたいした読書量ではないし、基本的には活字よりイラストが多いものがほとんど。
中学生になり部活を始めると読書はほぼしなくなった。兄が集めていたマンガの単行本を、兄が不在の時にこっそり盗み読んでおり、やはり活字は読んだ記憶が無い。
高校でも部活を続け、本といえば中学と同様にマンガばかり読んでいた。しかし小学生くらいから単行本を読みまくっていたためか、どれだけ文字数の多い単行本でも1冊15分で読める程度の読書スピードと集中力が身についていた。友達にも「そのくらいの勢いと集中力で教科書読んだら、クラストップになれるよ」とからかわれるほどだった。
専門学生になっても変わらず、読んでもマンガ。文字だらけの教科書を開いてもすぐに飽きる。
そんな子ども・学生時代を過ごし、社会人になり、仕事に追われる日々。
大人になっても相変わらずマンガは大好きで、気に入った作品を集め続けている。
我が家の本棚の一部。左にも棚があり、そちらは小説・エッセイ・写真集などを置いている。
マンガは15分で読めるが、数時間かかる本は読まなくなってしまった。読書の時間を取らなくなったともいう。
しかし、最近は新型コロナウイルスの影響で仕事がストップしてしまうことが多く、上司からの指示待ちのための待機時間が多くなった。
その時間を利用して、棚に積んでいた本を読むようになった。最近は投資の本を多く読んでおり、お金持ちへのモチベーションを高めている。実際には特にお金が入ってきていないので、懐事情は変わっていない。
インプットの時間がやや取れるようになったが、アウトプットの時間・機会がないと思いたち、ROM専だったnoteの存在を思い出す。tumblrに写真を上げていたことも思い出したが、アカウントが止められたのか、ページが開けなくなっていたので放置することにした。
だらだら自分語りも交えて書き連ねたが、アウトプットの練習、読んだ本の備忘録としてnoteを活用していこうと思う。
読んでも更新しないかもしれない、三日坊主どころではないかもしれない。
気が向いたら更新するくらいの気概でやっていきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?