見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第247回 「そもそも朝に起きて夜に寝る必要ってなんだろう!?睡眠障害の人にも愛の手を!」ってお話

登場人物

画像1

kindle版も好評販売中

過去記事マガジンも作ってます

本編

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。

[く] 東京は緊急事態宣言が再延長されまして、もう何がなんだか、ですよ。

[寺] 1月頭に比べたらかなり少なくなったとはいえ、感染者数も下げ止まりの状態ですから、仕方ないといえば仕方ないですよ。病床利用率もまだまだ高いようですし、第4波の心配もありますから、いくら時間がかかってもここで徹底的に下げておきたい、という考え方なのでは。

[く] 日本でも医療従事者へのワクチン接種とかはじまりましたから、ある程度は光が見えてきたとは思いますが…。まぁ、せっかく車が届いたのに行ける先が限られている、というフラストレーションはあるので、早く解除してほしいなぁ、というのは正直あります。

[寺] ははあ、移動手段を手に入れたから使いたいんですね。くらげさんが「行けるところがない」とか言い出すとは…(笑)いや、しかしここ数週間あちこち車で行ってませんでしたか?

[く] 都内や千葉などのあちこち行って降りてちょっと眺めて帰る、くらいの生活なんですよね。一度山形に車で帰りたいのですが…。

[寺] あちこちの定義が一気に広がったわ!(笑)でも、山形などへ車で帰る機会ができるのは当面先になるのではないでしょうか?少なくともワクチンが広まるまでは静観が無難ですよ。

[く] 少なくとも、オリンピックが行われて、そのあとの感染状況を見定めてからでしょうか。

[寺] そうですねぇ。まぁ、オリンピックがどうなるかもわかりませんが…。一つの区切りにはなるかもしれませんね。しかし、アフターコロナでもオンライン授業とかリモートワークの仕事の流れは加速してほしいですね。私のような睡眠障害の人にとっては救いになると思うんですよ、これ。というか、必須。

[く] 寺島さんは1日のリズムが25時間で、自然に過ごすと24時間生活者と1時間ずつズレていくんでしたね。

[寺] そうなんですよ。だから普通の人に合わせられるときと合わせられないときがあります。漫画のような仕事だけならまあいいんですよ。でも、子どもがいると、幼稚園や学校の始まる時間に合わせて寝起きしなきゃいけなかったりしますし、通院や役場の手続きなどは絶対昼ですし、結構体には無理かけてますね。

[く] 昼間に用事がある時はどうしてるんです?

[寺] まずは昼間起きてる日に予定を入れられないか頑張って、無理だったら頑張って起きます。体調は悪くなりますが…。

[く] 体調が悪くなるまで行きますか。自分にとってはリズムをわざわざ崩しているようなものですからね。

[寺] 今はバイトもありますし、大体1ヶ月のうち2〜3週間は寝不足状態ですねー。そこに「無理して起きる」が入ると、最後の一撃しという感じで、目眩吐き気頭痛のコンボがやってきます。ガンガンしながら用事を終えて帰ってくると胆汁まで吐いて、その後大体2時間ほど昏倒しますね。睡眠障害というと寝付きが悪いという印象が強いですし、わたしがそれだけの犠牲を払って24時間生活者に合わせているとは周りの人も思ってはいないんじゃないかな。

[く] 変な時間に寝てる人という印象の方が強いですね。すみません(笑)

[寺] 娘も睡眠障害あるので、学校に行くタイミングと起きている時間が合わないことも多いんです。24時間の生活を当たり前としてしまうと、非24時間生活者はもちろん、睡眠時間の多寡にムラがあるだけでもすごく生きにくくなってしまうんですよね。

[く] 私は睡眠時間そのものはわりと安定しているんですが、あおも結構規則正しく睡眠リズムがズレるので、それによって仕事をしているときはだいぶ苦しんだこともあるようです。

[寺] 私の知り合いにも不登校経験者がいるんですが、そのきっけがやはり睡眠障害なんです。睡眠障害なので体力が1日も持たないんですね。授業自体は保健室登校なども使ってギリギリ出席日数が足りるようにしてたらしいんです。でも、得意だと思っていた野球でも部活でレギュラーを外されて、なんかそれで「無理する甲斐がない」と思って学校に行くのをやめてしまいました。

[く] 睡眠障害…というか、睡眠時間を合わせられない、というだけでヤバいくらい社会不適合者扱いされますね…。非24時間生活者ってかなり人権が制限されていません?(笑)

[寺] いや、笑い事ではないですよ。本当にそうです!睡眠って三大欲求のひとつなのに、何時に起きてこいとか世間様は普通に権利侵害してくるんですよ。食べ物や結婚相手が不足するとぶーぶー言うくせに、睡眠不足はあまりに蔑ろにされてるとおもうのです!睡眠不足に愛の手を!

画像2

[く] そこから考えると、新型コロナウイルスの流行でリモートワークとかが一気に広まったのはむしろいい方向に社会が変わったことでもありますが…。

[寺] 私のまわりの不登校の子を持つ親御さんあたりも、「コロナウイルスの流行で不登校でも特に何も言われなくなって楽になった」という声も多かったですね。

[く] コロナがある程度終息したら、リモートワークやオンライン授業をやっているところも通常勤務や教室での授業に戻るんでしょうかね?

[寺] 学校は基本的には戻ると思います。実際、緊急事態宣言下でも大阪では通学は規制されませんでした。ただ、やはりリスクを取りたくないと受験を控えた3年生などは自主休校を選んだ家庭もあったみたいです。「学校に行かせないのか!義務教育だぞ?」という意見もありますが、何度かこのnoteでも言っているように、義務教育とは教育を受けさせる義務であって、登校させる義務ではありません。家で勉強しても別段構わないわけです。これまでは親が仕事でいない間預かってもらうという意味合いもあったのだと思いますが、中長期的には登校と在宅を選べるようになっていくんではないかなと思います。

[く] 私の場合は睡眠時間は安定しているんですが、気分のムラ…というか、体調やあおの世話でどうも夜しか集中できない日もあります。そういうタイミングで仕事ができる今はだいぶ楽なんですよ。それから考えると、リモートワークやオンライン授業って24時間のリズムにこだわる必要って薄くないですか。

ここから先は

2,153字
この記事のみ ¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。