見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第182回 「絶対体験したくはないけれど!発達障害者が災害の時にどこに逃げればいいの!?」ってお話

登場人物

画像1

Kindle版も好評販売中!

本題

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。早速お詫びとアナウンスです。台風19号の影響でだいぶ更新が遅れてしまいました!読者の皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。今回の台風は首都東京を直撃ということで、しかも史上最大級の規模だったそうですね。くらげさんたちは大丈夫でしたか?

[く] いやー、本当に今回の台風には参りました。超大型台風に合わせて、まさかの地震まで来ましたから、一瞬、あ、終わったな!ってなりましたね!なんとかなりましたけど!

[寺] くらげさんたちのいる江戸川区はハザードマップで水害が予想されていたこともあり、Twitterでも心配するツイートが多く見られましたね。ひとまず無事で良かったです。

[く] はい、江戸川区は東京の中でも土地が低い…というか、海抜ゼロメートル地帯が広がっているので、洪水が起きたらひとたまりもない、というところです。あと、故意に堤防が低く作ってあって、都心方面に水が行かないようになっている、という話が広まったことと合わさって「今回は江戸川区がヤバイ」と言われたんだと思います。ボクももうこんな所からは引っ越すべきか?と考えました。一瞬ですけど。(笑)

[寺] 私は東京の地理には疎いのですが、どういうところだと良いんでしょうね?今回港区が結構高潮にやられて「良いところって思ってたのに!災害に弱いなんて!!」との嘆きも聞かれました。二子玉川や田園調布、武蔵小杉というそこそこ名が知られたところも被災して大変なようですね。まあ、これは港区民などを羨ましいと思っている人が、いい気味と思って拡散しているのかもなので、みんながみんな困ってるわけではないでしょうけど…。

[く] あのへんのハイソな感じがするところがやられたのはセンセーショナルではありますが、実際に被害が大きかったのは奥多摩、長野、茨城、福島、宮城といったところですからねぇ…。23区内は治水に金をかけまくって丈夫に作ってあるんだな、というのが正直な感想としてあります。ただ、今回、江戸川区が無事だったのはこれからの検証もあるでしょうけど、運が良かった、という面もあるでしょうから、あまり過信はしないようにしておきます。本当に水害から逃げようと思ったら、いわゆる山手線の内側に家を借りるしか無いかなーと思います。ワンルームで12万円とかしますけど(笑)

[寺] 無理だわー(笑)でも、水害に強い場所は東京にはないかも。元々は広大な沼地だったわけでしょう?

[く] そうでしょうねぇ。水害も怖いですが、首都直下地震があったら無事な場所なんてどこにもないでしょうね。

[寺] でも、 起きた時には人がどこにでも一定数いるので、インフラの復旧は早そうですね。

[く] うーん、復旧についてはかなり疑問を持っています。もちろん、いろんなインフラのスタッフは大勢いるんでしょうけど、その分、ユーザーも桁外れにいますので、主要箇所の復旧は早くても「全面復旧」というのはかなり遅れると思います。あと、物流に問題が出るとたちまち餓死者が出てもおかしくないかなぁ、と。

[寺] 餓死者まで想定しますか?

[く] 今回の台風でもスーパーでは缶詰などはものによっては上陸2日前の10日には売り切れていました。震災などがあれば一瞬で何もかにもなくなるでしょうねぇ。都内はスーパーやコンビニに常にものがあるよう見えますが高密度な流通網があるから絶えず補充できるだけで、流通に異常が出たら飢える人は出てくるかなと。

[寺] 東京都や自治体は備蓄はないのでしょうか?

[く] 都や区のサイトを見ても「都や区として何日分の備蓄があります!」というはっきりとした情報は見つからないです。「自分たちで3日は生き延びられるように備蓄しておけ」という自助のススメが中心ですね。今回の台風では江戸川区に避難所がいくつも設けられましたが、水や食料の支給があったりなかったりまちまちだったようです。

[寺] なるほど、ある程度自分たちで水や食料を備えておく必要があるのですね。プランターなどで野菜を育てておくと良いかもですよ。今回はくらげさんやあおさんはどこかに避難しようとは思わなかったんですか?

[く] 東京の地盤が硬い西側に住む弟からは「避難してこないか」という打診はありました。でもまぁ、あおが「まず、避難するという変化に耐えられない」「見えないところで自分のものが消えていくと思うだけで怖い。それなら潰されて死んだほうがまし」という理由で避難は無理だ、ということになりました。

[寺] そういう事情もありますかー!それはもう仕方がないですね。

[く] まぁ、もともと大災害があったら避難所に行くのは無理だろう、ということでいろいろ揃えておりました。そのへんの詳細はこっちのnoteに書いたのでこちらを参考にしてもらうとして、避難所はほんと障害者受け入れは難しいですよ。

[寺] ああ、おかあさんたちの間でも子どもを連れて避難所に行ったのはいいが、気持ちが辛くなって戻ってしまったなんて話も聞きましたよ。ただでさえ、災害時なんて不安定になりますからね。

ここから先は

1,749字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。