見出し画像

ペロトンの株価、20%上昇の深い理由と「ペロトンの弱み」

ペロトンという宅内ジムのマシンとサービスがアメリカを中心に大人気なのをご存知でしょうか?

リビングでのペロトンのイメージ
出典:ペロトンHP

このマシンは消費者に注目されているばかりでなく、SaaS+ A Boxのビジネスモデルでも話題を集めました。
A Boxの部分はハードウェアを意味しており、SaaSではサービスを提供します。
つまり売上の立ち方が初期のハードウェア+月次のサブスクで成り立つのでビジネスモデルとして注目されています。

一般的な宅内バイクマシンは500ドルほどの買い切りで、モニターも付いていないし、通信もできません。

アマゾンで販売中の典型的なバイクマシン
出典:https://amzn.to/3CrWAjz

しかし、ペロトンのバイクマシンは、通常機種1500ドル or 上位機種2500ドル(2022年8月25日 現在)と高額なフィットネスマシンを購入し、毎月38ドルか59ドルを払い、無数のクラスからオンデマンドで自分の好きなレッスンを受けることができます。
(ちなみにランニングマシンもありますが、情報が煩雑になるので割愛)

左が通常機種で、右が上位機種(画面が旋回可能でスピーカーも◎) 
出典:ペロトンHP https://www.onepeloton.com/bikes

コロナにより、ジムへ行くことができなくなりましたが、初期費用はかかるものの、毎月通っていたジムよりは安く続けることができるのと、ハードウェアのデザイン性が受けて大ヒットしました。

SaaSの部分では、トレーナーによるトレーニングの生配信や、過去のトレーニングをオンデマンドで受けることができます。

トレーナーによるトレーニングの様子
出典:https://www.onepeloton.com/bike-plus

トレーナーとしても人気トレーナーになれば、物理的な数的制約のある対面式よりも大きな知名度とお金を稼ぐことができるようになるため、スタートレーナーを夢見て切磋琢磨しているようです。

ペロトンのインストラクターのHP
出典:https://www.onepeloton.com/instructors
トレーナーひとりずつの紹介ページ
出典:https://www.onepeloton.com/instructors/AlexToussaint

また、トレーナーではなく、ゲーム要素のある方法でトレーニングを受けることができるのも◎。

ゲームでのトレーニングの様子
出典:https://www.onepeloton.com/bike-plus

このペロトンの株価が、アマゾン経由での発売を発表をしたことで、2022年8月24日に20%もの急上昇をしました。

ちなみに、この翌日、8月25日の決算発表で数値的な不振ぶりから18%もの急下降をしました。
その際に発表された新CEOからの手紙には、旧経営体制のビジネスモデルの欠陥や、FaaSや中古マシン販売といった限定的に試している施策、9月以降の展望が書かれており、なぜ企業は傾くのかや、どのような処方箋が有効なのかがとても分かり易くまとまっていました。
その手紙については、補足解説付きで、ここ(【日本語訳してみた】Peloton 新CEOからの株主への手紙(2022年8月25日発表の4Q2022))で解説していますので、良かったら覗いて見てください!

数年前にMBAスクールでペロトンを知り、長年株主としてウォッチしてきたので、ペロトンの弱みからするとこれは大ニュースでした。

この記事ではペロトンの最新のIR(2022年5月版)で公表されている全世界のユーザー数やその中で課金しているユーザー数、推定の毎月の売上の情報も見ながら、なぜ「Amazonで発売することが株価の上昇に繋がるのか?」=ペロトンの事業上の弱みについて解説していきます。
そこにはSaaS+A Boxの素晴らしさを打ち消すほどのペロトンの弱みが隠されていました…

また、テスラもペロトンのように、テスラのSaaS + A Boxを実行しており、EVオーナーからサブスクの売上(推定数億円)を立てているので、そのことにも触れ、投資先や自社の競合企業を分析する際に有用な着眼点の解説もしていきます。

出典:Tesla HP(https://www.tesla.com/ja_jp/model3)

本編目次
①ペロトンのSaaS + A Boxの威力:会員数と月額のSaaS売上(推定)
②テスラのSaaS + A Boxの威力:オーナー数と月額のSaaSの売上(推定)
③ペロトンの弱みとは?なぜ日本では使えないのか?

【テックサプリ マガジン】毎週1記事以上更新
毎週更新分と、過去の有料記事(1万円相当)が無制限に読めるようになるマガジンです。
話題のテクノロジー企業・投資・経済・お勧めガジェット・論文に基づく豆知識など、厳選した情報を定期的に受け取れます。
過去分も含め、1記事あたり20円程度で読めるようになりますので、お菓子を食べるような感覚で、情報のサプリとして是非ご購読頂ければ嬉しいです!

ここから先は

2,723字 / 3画像

¥ 300

もし宜しければサポートをお願いします! 支援いただいたサポートはクリエター活動に使わせて頂きます!