見出し画像

ドラマ「インビジブル」【第3話までの感想】”インビジブル”の目的次第で面白くなりそう

TBS系金曜日に放送中。警部補・志村貴文(高橋一生)と謎の女、通称”インビジブル”の犯罪コーディネイター(柴咲コウ)が奇妙な形でタッグを組んで、様々なタイプの犯罪者を追い詰め、捕まえていく話・・少なくとも現時点では。

志村はかつて部下を目の前で殺されて、その犯人を執拗に追っている。”わたしに協力すればその犯人に近づけるかもよ”と彼を誘うキリコ。利害は今のところ(第3話時点)一致していたので、なんだかんだで協力し合ったおかげもあって「花火師」「調教師」「演出家」を捕らえることには成功している。

キリコはずっと余裕そうな態度を取り、すべてが彼女が思った通りに事が進んでいるようにも見えた。だが、第3話終わりの時点で少し余裕が消えたように見えた。予想に反したことが起きたようだ。志村が追っている犯人の手がかりが手に入ると言っておきながら、結局手に入らなかったからだ(少なくとも志村はそう言っていた)。

何が、とまでは知る由もないが、その予想外のことが「キリコの目的」に繋がりそうな気配がする。手がかりが見つからなかったことから、今まではなんだかんだで協力してた志村も次からは拒むことも大いに考えられる。これから協力するかどうかは「キリコの目的」次第と言っていいかもしれない。そんな肝になる話が4話以降に繰り広げられると期待したい。

さて、今まで見てきたがありそうでなさそうなストーリー展開で、とても興味深く見てきた。毎回追っている犯人も、未解決事件を何度も起こしている犯人ということだが、キリコの話を聞いているとやけにリアリティを感じる。

”犯罪コーディネイター”という肩書(?)自体は初めて聞く気がする。ただ、今ちょうど見ている(Tverで放送中)「金田一少年の事件簿N」の”地獄の傀儡師”高遠遥一を連想させる点でも興味深い。もっとも彼のように享楽を感じているタイプにはキリコは見えない。だからこそ、彼女の目的が気になるところだ。

役者陣を見ても、高橋一生さん、柴咲コウさんをはじめ、原田泰造さんや桐谷健太さん、「金田一少年の事件簿N」の佐木役・有岡大貴さんと個人的に興味深く、その点でも楽しみなドラマだ。体感的にはまだまだ「起承転結」の「起」を過ぎたあたり。今後の展開に期待していきたい。

「サポート」を頂けたらnoteを書く大きな、大きな力となります。よろしければお願いしたします。