マガジンのカバー画像

物語たちの感想集

187
物語(漫画、アニメ、ドラマ、ゲーム等)感想をまとめています。※有料のモノもあります
運営しているクリエイター

#ドラマ感想

ドラマ「金田一少年の事件簿N(neo)」(山田涼介Ver)【第8,9話”薔薇十字館殺人事件”感…

原作単行本では20周年シリーズに収録されている「薔薇十字館殺人事件」。高遠遥一にはじめが協…

3

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」【#1「大いなる小競り合い」感想】コミカルかつシリアス。メリ…

今更ながらに、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第1話”大いなる小競り合い”を視聴してみた。三谷幸…

3

【2022年10月~見ているドラマ】ひとことかふたことぐらいの感想を添えて

(月) ・PICU 主人公の志子田くん(吉沢亮)の挙動や言動にハラハラするけど、じわじわいいヤツ…

6

ドラマ「テッパチ!」【感想】脚本的に疑問点も多々あれど、総じて好感触

自衛隊を目指して、かつ、自衛隊になった男たちのドラマ。 町田啓太さんをはじめ、俳優陣はな…

4

短編ドラマ×ダンス「アラサー女子と神、居候」【感想】結婚とは何か。そしてダンスが…

最近はとんとご無沙汰してしまっている、役者で、かつ、振付師の松本稽古さん主演のYouTubeド…

5

ドラマ「金田一少年の事件簿」(道枝駿佑Ver) 【第9,10話” オペラ座館ファントムの殺…

道枝くん版の「金田一少年」も今回が最終話。始まるまでは長かったが、始まってしまえば終わるま…

1

ドラマ「空飛ぶ広報室」【最終話までの感想】大好きなものがあればそれだけでいい

7話からもいろいろあった。むしろ更にと言った方がいいかもしれない。 7話ではメディック、航空救難団の救難員の話だ。実際、じぶんも初めて聞く名称だ。名称は初めてだが、今までも様々な場所で活躍した人達なんだということはわかる。本当に知らないことが多いんだなと思うと同時に、知ることができるのがなんだかうれしかった。 そして、なんと鈴木亮平さんの出演。ドラマ「TOKYO MER」の映画版の告知が最近あったからか、今回の役回りがそのドラマと似ていたのもあって少し驚いた。こういう役、

ドラマ「空飛ぶ広報室」【第6話までの感想】ハッとするセリフの多い人間ドラマ

2013年にTBS系列・日曜日に放送されていたドラマ「空飛ぶ広報室」。つい先日始まった綾野剛さ…

4

ドラマ「オールドルーキー」【第1話感想】きっと亮太郎のようなアスリートもいるだろ…

TBS系日曜ドラマ「オールドルーキー」、2022年6月26日に放送開始。綾野剛さん主演で、かつ個人…

5

ドラマ「金田一少年の事件簿」(道枝駿佑Ver) 【第5話”トイレの花子さん殺人事件”感…

今回は漫画「金田一少年の事件簿・短編集」3巻に収録の「亡霊学校殺人事件」。このタイトルを…

ドラマ「君と世界が終わる日にseason1」【6話~10話(最終話)までの感想】ミンジュン、…

season1、とうとう最終話まで見てしまった。ひとつを見始めたら、もう止まらなかった。6話から…

ドラマ「君と世界が終わる日にseason1」【5話までの感想】ホラー<ヒューマンドラマ

ドラゴンクエスト10、第3期初心者大使で初めて知って以来、役者としても、特に最近では配信で…

1

ドラマ「金田一少年の事件簿」(道枝駿佑Ver) 【第4話”白蛇蔵殺人事件”感想】定番来…

原作単行本は「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」10,11巻に収録、「白蛇蔵殺人事件」。そして…

ドラマ「相棒シーズン13」(相棒:成宮寛貴)【第17~19話(最終話)感想】立つ鳥跡を濁すこともある

シーズン13 第17話「妹よ」 毎度お騒がせの陣川さん(原田龍二)。そんな彼の妹・美奈子(水崎綾女)と連絡が取れなくなったことからこの話が始まる。彼に言わせれば自分とは全然似ていないというが、惚れっぽいところや正義感が強いが無鉄砲なところはとてもそっくりだった。でも何もかも同じかと言えばそうではなく、妹の方が兄より一枚上手だった、という締めで終わる。前後の深くシリアスなお話に挟まれて、とてもライトである意味ほっこりするようなお話。そういう意味では陣川さんも「相棒」には欠かせ