見出し画像

りんごの生育レポート#10月

10月のりんごの生育レポートをお届けします。

福島県国見町の町並みは木々の葉が段々と色付いてきました。

山肌の緑色が鮮やかな黄色や赤へダイナミックに変わっていく様子は芸術的で、自然にかなうものはないなぁと感動します。

サンふじりんごとは?

サンふじは、太陽の光とたくさんの葉っぱで栄養と甘味を限界までりんごに注ぎ込んでいるので、その分味わいと甘さが濃厚なりんごになります。

果実の真ん中には蜜が入りやすく、果汁たっぷりでジューシーなおいしさです

りんごの様子

ほのかに色付いてきました。りんごは太陽の光で赤くなるため、果実の周囲の葉っぱを摘んで日当たりを良くし、日陰になっている側を1個ずつ反転させる作業を行います。

これを「玉回し」と言い、繰り返し行うことでムラなく日が当たり全体の実が色付きます。

実は隣同士であっても、光の当たり具合でまったく色付きが異なります。

りんご畑は、ほんのりりんごの香りを感じます。まるでおとぎ話の世界に入ったかのような景色です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?