見出し画像

【レポート】3/14オンラインホイスコーレ2021春「おいしいモノづくりの旅」

3月14日に行われたオンラインホイスコーレに参加しました!
今回のテーマは「おいしいモノづくりの旅」。

生産者の方が愛情を込めてつくった福島県国見町のおいしいモノをいただきながら、普段なかなか聞けない町民の方の仕事内容やこだわり、生産者の背景に触れていく旅。

日常の生活から離れおいしい旬の味覚を楽しみ、大切にしたい価値観を見つける時間を過ごしました。
どのような旅だったかをレポートしたいと思います!

スクリーンショット 2021-04-09 17.14.16

「食」を切り口にいろんな人の人生や価値観に触れる「とりっぷ」

「農園とりっぷ」、「寄り道とりっぷ」、「キッチンとりっぷ」の3つの旅先にZoomで訪問しました。

今回は「くろだ果樹園」の黒田壌さん、「Gela319」の阿部杏奈さん、「Trattria da martino」の渋谷朝洋さんの三人をゲストにお呼びし、お話を伺いました。

▽農園とりっぷ「くろだ果樹園」

スクリーンショット 2021-04-09 17.14.19

自分が目をかけ手をかけて育てたからこそ、あえて広告などでアピールせず、口コミでそのりんごの美味しさを一人一人に届けているという黒田さん。

実際に食べたリンゴからは、そんな黒田さんの想い・こだわりを感じることが出来ました。

▽寄り道とりっぷ「Gela319」

スクリーンショット 2021-04-09 17.21.41

素材の味、そのものの良さを生かすジェラートを作り、季節や旬のものを味わう楽しさを感じてもらうことを大切にされているGela319。

もともとよく沖縄に足を運び、好きなジェラートを食べていたという阿部さん。「自分の好き」を仕事につなげるまでの道のり・芯の強さをお話から学びました。

▽キッチンとりっぷ「Trattria da martino」

スクリーンショット 2021-04-09 17.14.25

料理を通して自分の感性を表現し、日常にちょっとした幸せ・喜び、新しい価値観をお客さんに提供されている渋谷さん。

渋谷さんが作るシチリア料理とは、イタリアで長い間地元の人々に受け継がれてきた家庭料理なのだとか。新しいものに注目していると、見落としてしまいがちな歴史・基礎から、もっと学びがあるのではないかという問いを投げかけてもらったように感じます。

旅先での学びや心に残った言葉をつづり、自分だけの地図を描く「my Kunimi Map」

スクリーンショット 2021-04-09 17.14.28

学びや気づきを、「my Kunimi Map」という地図につづり、白地図を彩っていくのも今回の旅の楽しみの一つです。

最後にこれまでの旅を振り返り、気づきや学びを改めて言葉にして、明日からの自分の生き方・指針を決めていく、まとめワークを行いました。

旅で得たものを日常に取り入れるために、対話を通して心に残った言葉を深ぼっていきます。

どうして自分の心に響いたのか。
指針を実際の生活にどう生かしていくか。

旅の時間を共に過ごす仲間に向けて、自分の言葉で伝え共有することも、決めた指針に対する納得感を高めることにつながっていくのだと感じました。

最後に

大切にしたい価値観は、自分が見たり聞いたり感じたり、他の誰でもない自分自身が体験することで見つかっていくのだと思います。
行動し、自分自身の考えや気持ちに意識を向ける。

「何気なく過ごす日常の中にも、自分の人生の指標となるヒントが隠れているかもしれない」この視点をもって生きるとしたら、みなさんはどんな1日を過ごしていきたいですか?


スクリーンショット 2021-04-09 22.26.04


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?