チームづくりの強化書
3月末から4月にかけて春を通り越して、もはや夏ですね!外を歩くだけでも汗ばむ季節になりました。WBCの優勝の話題がまだ収まらない中、穏やかな気候に恵まれてNBPが開幕しましたね!⚾︎
NBPのストーブリーグで話題になるのが、FAで有力な選手がどのチームに行くかですが、今回のストーブリーグでは資金力のあるチームには有力な選手の移籍はなかったですが、一部ではそのチームのブランド力が低下してきたとの噂も囁かれています。
いくら他のチームで4番バッターやエース級の選手を獲得しても、毎年も優勝できていない現実があります。
今回のnoteは、チームづくりをテーマに書かせていただきます。
■4番バッターを集めても必ずしも優勝できない事実
冒頭でNBPのストーブリーグのお話をしましたが、各チームの4番バッターやエース級のピッチャーを寄せ集めていることで有名な某チームが毎年のように優勝候補に挙がるものの結局のところ優勝していない現実があります。
このことは、プロ野球だけのお話ではなく、民間企業でも往々にして起こっています。転職市場なんてその最たるものですが、他の企業で実績を挙げた人を採用しても転職先の企業で成果をあげきれていないってこと、あなたの身の回りで起こっていませんか?
恥ずかしながら、バリュー・リノベーションズ・さの(非法人時)の時に、経歴や面接で大きなことを言った人材を採用したことがあり、結果的には成果も挙げられずに短期間で去っていったことがありました。
まぁ、この人材がダメというレッテルを貼っているのではありませんが、4番バッターやエース級のピッチャーを獲得しても優勝できない某チームと同じ状況に陥っていたのだと思います。
それは何が原因か、次の章でお話します。
■一人ひとりが見ているところが違うという現実
どんなに過去に関わっていた企業や事業で実績を挙げても、新天地でそれ以上の成果が挙げられるかというとこれは甚だ疑問です。なぜかというと成功はかなりの確率で環境に左右されるからです。
成果を挙げる=成功とした場合、成功はその行動を起こしたタイミングやその周囲にいた人たちの顔ぶれによって成果は変わります。その状況を理解していないと自分に能力があると過信してしまいます。確かに成果を挙げたことはそれなりの能力はあることを否定するものではありませんが、その過半数はその成果を挙げた時の周囲の環境によるものが多いのです。その状況を把握せずに自分だけの力で結果を出した!と思っていると他の環境で結果が出せるかというと甚だ疑問です。
大手企業でバリバリ働いていた人が中小企業に採用された場合、過度な期待が膨らみ悲惨な結果に陥っている場合があります。もちろん採用された人が雇った側の思っているスキルなどが不足している場合もありますが、何より雇う側の期待する基準が曖昧であることです。
まちづくりなどでよく思われがちなことですが、有名なコンサルや各地で実績を挙げている人をその地域に来てもらってるだけでは何も結果を挙げられないのと同じように、雇う側のビジョンを雇った人と共有できていないと、「自分は何をしにここに来たのか?」と迷走してしまい、結果を出さないとという気持ちだけが先走り、即効性のあることから手をつけて終わりという結果に終わってしまいます。
雇う側が何が課題でその課題を解決するためにどういう人材が欲しいのかという明確な基準を持っていない限り、スーパーマンみたいな人がいきなり企業に雇われて、すぐに結果を出すなんてまずあり得ませんし、何より希望が膨らみすぎています。
その課題を分析した上で、雇った人とどういう企業の未来を描きたいのかと共有しないと、お互いの認識が共有できないどころか、今何をしたらいいのかさえわからないのです。
■優秀な人材より認識を共有できる人を採用しよう!
愛読している雑誌で連載されている株式会社武蔵野の社長の小山昇さんが、ご自身の会社で採用する人の基準をこのように語っています。
組織とは多様な人材から多方面のモノの見方やアイデアを出し合い、そのいいところを持ち寄って何かを創り上げていくものです。よくあるチームづくりの失敗に同じ考えや発想をする人ばかり集めたがりますが、結果は失敗に終わり、ひどい場合は仲違いまで発展するケースも往々にしてあります。
こちらは別アカウントで書かせていただいていますので、そちらもご覧ください。
たとえどんなに優秀な人材が来たとしても、どんなに実績を上げていたとしても、新天地での課題やビジョンの共有ができていない限り、誰が来ても結果には繋がりません。
これがお金だけが目的でつながっていると、お金の切れ目が縁の切れ目になってしまい、結果どころの話ではなくなりますのでご注意くださいね💦
■お知らせ
事業拡大に伴い、未来のまちのコンシェルジュを担っていただけるメンバー(=スタッフ)を募集しています。詳細は下記の要領と弊社HPでご確認ください。
募集職種:プロジェクトリーダー
業務内容:エリアリノベーション運営業務
ワークショップ等の企画運営業務(参加者募集に係る業務を含む)
「SHARE BASE つむぎや」等の運営業務
まちづくり等に関する相談対応業務 など
雇用形態:契約社員(1年更新)
勤務時間:週38時間45分
休暇:週休2日制、夏期休暇、年末年始休暇 ほか
給料:職務経験等により決定
手当等:賞与、通勤手当、時間外手当 など
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、中小企業退職金共済制度
詳しくは下記よりご確認ください。
VRSのメンバーになっていただける方には、下記のCREDO(志)を共通認識で持っていただきます。
まちの課題を事業として取り組むVRSです。志のある方、ぜひメンバーになって一緒に活動してみませんか?
よろしくお願いします。