見出し画像

制限を設けてコーヒーを楽しむ

コーヒーとカフェインはデカフェ処理をしない限りは切っても切れない関係にある。

最近、自分の周りでカフェイン断ちについての記事や動画といったものを立て続けに目にすることがあった。

たしかに僕自身もカフェインには関心があって、とくに断食をしてからはコーヒーを飲む量を(なるべく)セーブしている。



昨日の記事の最後に触れたが、適量(個人差がある)の摂取であれば、カフェインには良い面(集中力アップ、眠気覚まし、リラックス効果など)もある。


適量内でいかにコーヒーを楽しむかの方が重要だ。


カフェイン摂取を目的としてコーヒーを飲むのか?

その味わいを楽しむことを目的としてコーヒーを飲んだ結果、カフェインを摂取することになるのか?

この2つは意味合いが異なる。

前者なら、緑茶とか玉露の方が効率的。(お茶によってはテアニンが多いものもある)


カフェインを摂りすぎないよう、制限を設けることは1日の生活の質を高めるためには大きな意味があると考えている。(デカフェを飲むことも選択肢のひとつ)

仮にカフェインの効果を無視できる肉体を持っていたとして、1日に何杯でも飲んでいいと言われると、いつでも好きなだけ飲めるが、同時にコーヒーとしての価値が減る。

逆に、好きなのに1日1杯しか飲めない体質であれば、飲むコーヒーを選ぶ際もじっくり吟味する(せっかくならおいしいものを選びたいと思える)だろうし、1杯のコーヒーの価値は高まる。


1日に飲むコーヒーの量を念頭におくのも、おいしいコーヒーを楽しむ要素。


コーヒーに関するマガジンを書いています。
すぐに実践できそうなことや日々の気づき、実際にお客様から頂いた質問などを僕自身の視点でお伝えしていきます。

フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。


コーヒーについての質問もお気軽にどうぞ。
【匿名質問箱マシュマロ】


______________________________

【お店の案内】

【Instagram】お店のメインプラットフォームです。
▶︎ http://instagram.com/cafe.tabibitonoki

【Facebook】Instagramと連携した投稿内容です。
▶︎ https://m.facebook.com/cafetabibitonoki/

【LINE】ご質問、お問合せに便利です。
▶︎ https://line.me/R/ti/p/%40sha2732s

【Twitter】お店のつぶやきです。
▶︎ http://twitter.com/CF_tabibitonoki

オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?