見出し画像

#20200621 『拝啓、サロンメンバー様。昨夜、こんなことを思いついたので、巻き込まれてください』

おっす!

くにです!

番外編として「西野亮廣エンタメ研究所 過去記事投稿」をしています。


今回は、
『拝啓、サロンメンバー様。昨夜、こんなことを思いついたので、巻き込まれてください』という記事です。

5分で読めます


キンコン西野亮廣さんが運営するオンラインサロンの記事は、過去1年以前のものは基本シェアOKとなっています。

※記事の振り返りや、オンラインサロンではどんな記事が毎日投稿されているのか気になっている方に向けて配信しています。

※僕が配信している「人生これかラジオ」というラジオ番組でも朗読版として投稿したものを、こちらのnoteの最後に掲載してますので、読む時間がないという方は、ラジオも活用ください。


【2020年6月21日投稿記事】 著者:西野亮廣

さて。

今日は『拝啓、サロンメンバー様。昨夜、こんなことを思いついたので、巻き込まれてください』というテーマでお話ししたいと思います。


ちょっとした遊びのお誘いなのですが、その結論に至るまでの動線をキチンと段階を踏んで御説明した方がいいと思うので、少し遠回りになりますが、お付き合いください。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 熟成された人間関係は再現不可能
━━━━━━━━━━━━━━━━
 

ダイヤモンドは美しいから価値があるわけではなくて、「美しくて、数が少ないから」価値があります。


要するに、「『価値』というものを創造しているのは『希少性』である」という話です。


そうなってくると、再現可能なモノには、あまり価値がつきません。


ここは職人さんが受け入れなきゃいけない部分ですが、インターネットで情報や技術が共有されてしまった今、「技術」には、あまり価値はないんですね。


このことを受けて、キングコング西野はよく「『機能検索』は死んだ。これからは『人検索』だ」とか言っていますが、これは「機能には価値はないよ」という話ではなくて、「機能だけでは価値にはならないよ」という話です。
 

彼も一生懸命喋っているので、分かってあげてください。
 
 
そんなこんなで「再現不可能なモノって何があるかなぁ?」と日々考えるわけですが、その答えの一つに『熟成された人間関係』があると思います。
 
  
たとえば、お笑いコンビの『キングコング』
 
  
西野よりもツッコミが上手い芸人はたくさんいますし、梶原よりもボケが達者な芸人は、それ以上にたくさんいます。

 
ところが、西野と梶原のやりとりを再現できる芸人は一人もいません。
 

二人のやりとりは、


「西野が日本中から嫌われながらも結果を出して、それを横目に何年も何年も動くことができずに劣等感を覚えていた梶原が、ついにYouTubeという自分の居場所を見つけ、今は二人が切磋琢磨しながら頑張っている」


…という【物語】の上に成り立っているので、やりとりを再現しようと思ったら、この【物語】ごと再現しなくちゃいけません。


キングコングの【物語】を再現するには20年間かかるので、キングコングのやりとりを再現することは物理的に不可能なんです。


以前、キングコングのMVを撮ったのですが、このMVの評価がメチャクチャ高かったんです。
(※もうすぐ100万回→https://youtu.be/8Y_f_XpjaM4)


勿論、「歌の上手さ」が評価されたわけではありません。


西野はシンプルに音痴ですし、梶原は中国の方のような日本語で歌っています。


視聴者さんの胸を打ったのは一点、キングコングの軌跡……つまり【物語】です。


これは、歌詞に『キングコングの物語』をダブらせた時に発生している価値なので、当然、キングコング以外の人間には再現不可能です。


その時々で、優秀なパートナーと「組んで離れて、組んで離れて」を繰り返していれば、ポイントで結果を出すことは可能ですが、それは「技術」に寄せたものなので、長期的に見ると、大きな価値は生みません。


「上手くいかない時もコイツといる!」と決めてしまうことで、はじめて【物語】が生まれて、時間の経過と共にその【物語】の価値が大きくなっていき、ついには「技術」を凌駕します。


「技術が価値を持たなくなった時代は、生涯のパートナーを決めてしまうことが結構大事だよね」というのが、今日の前半のお話です。
 

このことを踏まえて、後半へ!
 
  
 
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ サロンメンバーと世界をまわる
━━━━━━━━━━━━━━━━


今回の遊び(後ほど発表します)を企画した時に、まず最初に決めたのは「サロンメンバーだけで、やる!」ということでした。


外部に発注すれば、もっと優秀な技術者がいるのかもしれませんが、取りにいくのはそっちではありません。

 
サロンメンバーの山田太郎君(仮)とやることを決めて、山田太郎君がどれだけポンコツをブチかまそうが、壁にブチあたろうが、とことん付き合う。


そこで熟成される人間関係【物語】を取りにいった方が最終的には大きく化けそうです。


そして、やるからには、世界中に展開できる遊びの方が楽しそう。


そうなると、まず、考えなきゃいけないのは、『世界展開を阻む問題』についてです。


作品を外に持ち出す時の最大のネックは「クオリティー」ではありません。


「クオリティー」は根性でカバーできるので。


一番の問題は『移動コスト』です。


たとえば「漫才」を世界に発信することはできません。

 
キングコングの漫才をスペインに持っていこうと思ったら、キングコングがスペイン語を学び、スペインの間を学び、スペインの文化を身体に叩き込まねばなりません。


どれだけ頑張っても5年はかかるでしょう。

『移動コスト』がかかりすぎるんです。


サーカスを外に持ち出すのも大変です。

 
劇団員およびスタッフの交通費&宿泊費、機材の配送費、テントの設営費……莫大な費用がかかってしまって、大体の場合は「費用が回収できないから、やめておこう」という結論に落ちつきます。


サーカスのクオリティーが高かったとしても、『移動コスト』がそれを許さないわけですね。


サロンメンバーと海外(日本の地方)を転々と回せる遊びをするには、『移動コストが安いコンテンツ』であることが大前提となります。


じゃあ、それって、何なの?


いよいよ結論です(^-^)
 
 
 
━━━━━━━━━━
▼ 人形劇団を作ろう!
━━━━━━━━━━


去年、パリの「リュクサンブール公園」の中で、小さな小さなマリオネット劇場を見つけました。


人形劇が上演されている劇場です。


気になったのでチケット(500円ぐらい?)を買って中に入ってみると、なんと、さっきチケットをもっていた受付スタッフが、マリオネットを操っているんです。


当たり前っちゃあ当たり前の話なのですが、ステージに出る役者は人形なので、受付スタッフとマリオネット操作の兼業が可能なんですね。


劇場の中には、チビッ子からお婆ちゃんまで、30人ぐらいのお客さんがいたのですが、スタッフは総勢2名。


この瞬間、すぐさま西野は算盤をはじき始め、もはや人形劇を観ていません。
#そういう男なんです


そこで見たのは、スタッフの人数と人形の数、そして人形劇のセットのサイズと照明&音響設備、それらモロモロの配送費。


人形劇というものは考えれば考えるほど、各地を回れるコンテンツです。
(あと、古臭くないのもイイ!)


組み立て式のセットを開発すれば、寺でも、砂漠でも、グランドキャニオンでも再現可能です。


言語の問題もありません。


声優さんに台詞を吹き込んでもらった20~30分の音源に合わせて、人形を動かせばいいので(※現場のスタッフが演じる必要はない)。


僕の絵本のストーリーは、ちょうど20~30分です。


あれを、そのままやってしまう。
https://ehon-kibun.com/book/music-box-planet_20161116/


そんなこんなでサロンメンバーさんと人形劇団『プペル』を作って、各地を転々としようと思っておりますので、「巻き込まれてください」というのが今日の結論です。


とりあえず、今、探しているスタッフは2名です。


①パペット作家さん
②プロジェクションマッピングのクリエイターさん


「我こそは!」という方がいらっしゃいましたから、ご自身の作品の画像(動画)を貼って、コメント欄までメッセージをくださーい。


人形劇団『プペル』を作りましょう(^-^)


以上、現場から「映画公開前のどのタイミングで新プロジェクトをスタートさせとんねん西野!」がお送りしました。

機能や技術、クオリティだけでは価値がなくなった昨今、「物語」が大事という前半の話と、世界展開を阻む問題は「移動コスト」という話から、人形劇団が出てくるとは想像できませんでしたが、なるほどたしかにおっしゃる通り面白そうです。

また、これをサロンメンバーだけでやるというところに意味があるんですよね。人数が多いサロンならではの試みで、どうなるか楽しみです。


今回も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

こちらの記事がたくさんの人に届くようにシェアしていただけるとうれしいです。

スキやフォローをして頂けると、飛ぶように喜びます!


したっけねー!


■西野亮廣エンタメ研究所(オンラインサロン)
入会ページ



■西野亮廣さんのおすすめ著書

◎新作「みにくいマルコ〜えんとつ町に咲いた花〜」
発売中


◎革命のファンファーレ


◎えんとつ町のプペル


■「人生これかラジオ」にて過去記事放送中

◎人生これかラジオ「stand.fm」


◎人生これかラジオ「Apple Podcast

◎人生これかラジオ「himaraya


作成者
くに


#西野亮廣エンタメ研究所 #オンラインサロン #salon .jp/nishino
#キンコン西野 #過去記事朗読 #人生これかラジオ
#ビジネス #えんとつ町のプペル #アフターコロナ

サポートよろしくお願いします。サポート頂けたら、おしゃれなカフェでコーヒーを飲んでホッコリします!