kuni_kobashi

様々な国で様々な人たちと仕事をしてきました。そこから学んだ事を「テキトー思考」としてぼ…

kuni_kobashi

様々な国で様々な人たちと仕事をしてきました。そこから学んだ事を「テキトー思考」としてぼんやり書いていきます。 Sony Music➔PlayStation Alumni|サーフボードシェイパー|Yogi|グラフィックアーティスト|カリフォルニア州立大学サンディエゴ校修了|会社経営

記事一覧

モノマネでいこう。

ふと思った。 「人類誕生から現在までどれくらいの人が存在したのか数えることができるとしたら一体全体どれくらいの人数になるんだろう?」 いや、すごいね。そういう数…

kuni_kobashi
10日前
1

ドリームジョブ

まあね。そりゃやりたい仕事=ドリームジョブに就けてる人なんて世の中の一握りでしょうよ。 やってる仕事=やるべき仕事=やれる仕事=やりたい仕事 この4つがこうやっ…

kuni_kobashi
10日前
2

薬と毒は匙加減

薬も処方量を誤れば毒になり得るし、毒だとしても使いようによっては薬になる。 つまり、普遍的に薬である物質・毒である物質は存在せず、使い方によってどちらにでもなり…

kuni_kobashi
10日前
1

ビジョンチャンネル

ほんと量子力学界隈が気になって気になって。それのなんたるかは、理系でないことはもちろん脱力系くらいでしかないボクの小さい脳ミソではとてもとても理解することはでき…

kuni_kobashi
10日前
1

椎名林檎と椎名林檎

このところずーっと、ほんとにここ2か月くらい、椎名林檎しか聴いてないんじゃないかってくらいボクの脳髄面は彼女の音楽にビッタビタに浸されていて(こんなことは30数…

kuni_kobashi
10日前
1

カルチャーは経営資源

もしも会社がマシンだったら、必要なレシピ(つまりミッションやビジョン・そこに到達するための戦略・それを遂行する計画)と素材(モノ・カネ・情報・時間・知的財産)を…

kuni_kobashi
2週間前
6

キラキラエンジンとクチコミターボ

たとえば、ですよ。たとえば会社を車に例えるなら、その原動力はなんでしょう? もちろん、エンジン。 そのエンジン=ビジネス、そのまんまずーっと元気なわけじゃ無いは…

kuni_kobashi
3週間前
20

アイディア妄想力

アイデア(idea)、辞書を開いてみると第一義的には「物事の計画・実行などにあたっての新しい工夫や思いつき。考え。」とあります。一方、類似語にアイディール(ideal)…

kuni_kobashi
4週間前
9

1に「好き?」で、2に「優れてる?」

ディオール、ティファニー、ジバンシー、フェンディ、ブルガリ、ルイヴィトンなど75を超えるブランドがすべてひとつの会社によって運営されていること、知ってた?あ、知…

kuni_kobashi
4週間前
7

「違い」はあっても「不正解」はないでしょ。

例えば政党は「どうすれば日本を良い国にできるか?」についての考え方がある程度似通った人たちの集まりなわけでしょ、ざっくり言えば。で、日本には10の政党が存在して…

kuni_kobashi
4週間前
3

モノマネでいこう。

ふと思った。 「人類誕生から現在までどれくらいの人が存在したのか数えることができるとしたら一体全体どれくらいの人数になるんだろう?」 いや、すごいね。そういう数字、調べてみるとちゃーん在るんだよ。あざます! 2022年に発表されたデータだけど、その時点で累計1170億人なんだって。 (引用:How Many People Have Ever Lived on Earth?) これまで1170億個の脳ミソたちそれぞれがほんっとにいろんなことを考えて繋がってきたことで、いろ

ドリームジョブ

まあね。そりゃやりたい仕事=ドリームジョブに就けてる人なんて世の中の一握りでしょうよ。 やってる仕事=やるべき仕事=やれる仕事=やりたい仕事 この4つがこうやってイコールになった状態がドリームジョブに就いているってことなんだよなと勝手に定義して先に進みます。 ドリームジョブを手に入れるため、そのためにはクサらずに努力はしたいわけですよ。努力しないでいるよりは、やり続けた方が人生が楽しくなる可能性がおっきくなりそうな気がしませんか? カンタンなことじゃないけど少なくとも意

薬と毒は匙加減

薬も処方量を誤れば毒になり得るし、毒だとしても使いようによっては薬になる。 つまり、普遍的に薬である物質・毒である物質は存在せず、使い方によってどちらにでもなり得るってことですよね。 例えば、いわゆる風邪薬を過剰摂取(オーバードーズ)すると、意識障害や呼吸困難、場合によっては心停止することもあるし、優れた鎮痛剤であるモルヒネを誤って過剰投与されてしまうと意識不明、痙攣や重篤な脱力感やめまいにつながる、とか。逆に猛毒として知られているトリカブトは、乾燥させると鎮痛剤や強心剤と

ビジョンチャンネル

ほんと量子力学界隈が気になって気になって。それのなんたるかは、理系でないことはもちろん脱力系くらいでしかないボクの小さい脳ミソではとてもとても理解することはできないんだけど、あああとにかく気になる。なんなの?この宇宙で不思議とされていることの全てが量子力学でいずれ解明できるってことなの?そういうことならもっともっと知りたいじゃん的な。ガキの頃にEddieがEruptionどうやって弾いてんのか想像つかず(当然YouTubeも無い時代ね)、だからこそぜってー弾けるようになってや

椎名林檎と椎名林檎

このところずーっと、ほんとにここ2か月くらい、椎名林檎しか聴いてないんじゃないかってくらいボクの脳髄面は彼女の音楽にビッタビタに浸されていて(こんなことは30数年前にRed Hot Chilli PeppersがBood Sugar Sex Magikをリリースしたとき以来かも)、ついに「この椎名林檎ってひとは、椎名林檎を演じてるのかそうじゃないのか」とかどうでもいいことまで気になるようにまでなってきました。 いや、どういうことかというと、 ・椎名林檎は、椎名林檎が持つべ

カルチャーは経営資源

もしも会社がマシンだったら、必要なレシピ(つまりミッションやビジョン・そこに到達するための戦略・それを遂行する計画)と素材(モノ・カネ・情報・時間・知的財産)をインプットするだけで期待するアウトプットを得られるのかもしれません。 しかーし。 会社ってのは営利行為を業とする「法人」であって、法律によって「人と同じように権利・義務を認められた組織」であり、その組織=Companyとは集団・仲間と同義でもあります。つまり、ヒトの集まり。マシンではないことは自明(遠くない将来、ス

キラキラエンジンとクチコミターボ

たとえば、ですよ。たとえば会社を車に例えるなら、その原動力はなんでしょう? もちろん、エンジン。 そのエンジン=ビジネス、そのまんまずーっと元気なわけじゃ無いはず。 ほおっておくと時代遅れになっちゃったり、故障したりしちゃうので、エンジンが常にキラキラであり続ける努力は必然。 エンジン パーツ1:その商品やサービスそのもの(商品性) パーツ2:その商品やサービスが利益を上げるための仕組み(収益性) パーツ3:その商品やサービスを価値を損なうことなく提供する仕組みの強さ(

アイディア妄想力

アイデア(idea)、辞書を開いてみると第一義的には「物事の計画・実行などにあたっての新しい工夫や思いつき。考え。」とあります。一方、類似語にアイディール(ideal)があります。これは「理想」という意味ですが、ideaとidealは語源が同じで、そもそもはこのふたつの言葉には「具体的な形は無いながらも、考え同様に具体的かつ力強く思い描くイメージ」といったニュアンスがあるようです。勝手にかみ砕いてみると「こうなるといいなあ、こういうのあればいいなあ、というようなことを頭の中に

1に「好き?」で、2に「優れてる?」

ディオール、ティファニー、ジバンシー、フェンディ、ブルガリ、ルイヴィトンなど75を超えるブランドがすべてひとつの会社によって運営されていること、知ってた?あ、知ってるか。有名だもんね、LVMH。その北米支社プレジデントの著書の中にある言葉: “Studies show that feelings, not analytic thinking, drive an estimated 85 percent of buying decisions.” ある研究によれば、消費者が買う

「違い」はあっても「不正解」はないでしょ。

例えば政党は「どうすれば日本を良い国にできるか?」についての考え方がある程度似通った人たちの集まりなわけでしょ、ざっくり言えば。で、日本には10の政党が存在してますね。乱暴に無所属を加えるなら11か。「どうすれば日本を良い国にできるか?」に対する考え方が11通り以上あるわけです(当然、ここに含まれない政治に興味をもっている日本国民や他国民がそれぞれの考え方を持っていることを想像するとそれは数億以上になる)。「どの政党が正解でどの政党が不正解なんですかね?」って質問があるとした