見出し画像

発信してる人なら100%賛同してくれるコメント

このインターネットという大海に、何らかの発信をしている人なら絶対、100%賛同してくれるコメントがあるんですが言っていいですかね?


良いですか?



ほんとに良いですか、、、?





...ほんとに?(しつこい)




それは、、、




「自分のほうがうまくできるって思ってるなら、やってみたら?」


ってコメントです。
どうですか?思わず賛同してしまいますよね?(言い切り)

誰かから批判的なことを言われたり、やってることをちょっと半笑いで聞かれたりするときにも感じますし、逆に、やるやるっていいながらいつまで経っても行動に移さない人を見たときも感じたりします。

昔はこれを、ムカつきながら怒って批判する意味で発してたんですが、最近は割と本気で思いながらしゃべってます。
というのも、普通に「自分のほうがうまくできる」って人いると思うんですよね。やってみたら。やらないだけで。


やらない理由は様々あれど、その根本は

自分の認識している実力 > 世間から評価される実力

を知るのが怖いからなんじゃなかろうかと思っています。

で、これを超える唯一にして絶対の方法があって、知りたいですか?



ほんとに知りたいですか?




...ほんとに?(しつこすぎる)




それは、、、


自分の認識している実力 > 世間から評価される実力
と知っておくこと

です。

何を言っとるのか?と思われるかもですが、じゃあ逆に聞こうじゃないか!


「どっちが本当の実力だと思ってますか?」


自分の認識している方でしょ?
ゆらぐなゆらぐな。
そういう不等号になるものだから。
世間なんてどうせあなたの本当の実力なんて見抜けないって。
大丈夫大丈夫。

ほら、あなただってあの人の本当の実力見抜けずに「自分のほうがうまくできる」って思ってたでしょ?


と、ブーメランによる痛烈な批判、みたいになっちゃったんですが(怒っていたのか内心、ぼくは?)、それが本旨ではなく、まぁだれにも「本当の実力」なんてものは測れないよっと。あってないようなもんだよっと。なんかそういうことが伝えたかっただけです、はい。


まーつまり、

「自分のほうがうまくできるって思ってるなら、やってみたら?」

というコメントには批判とか揶揄とか攻撃とかの要素もそりゃあ多少はあるかもだけど、本当に本音で「あなたのほうがうまくいくかも」って思っている部分も割といっぱいありますよ。ぜひやってみて!

というお話でした。
おあとがよろしいようで。





🐾

SNSにシェアしないこともあるので、noteのフォローいただけると嬉しいです😊





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#習慣にしていること

130,662件

ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。