マガジンのカバー画像

noteを始めた0.1%のすごい人たち

61
noteやったらいいよ!って言ったらすぐ始めた、ここから先間違いなくうまくいく人たち。お互いを認知しあえたらもっと続くかなって思ってつくったマガジン。
運営しているクリエイター

#日記

書くことで人生変わり続けてる僕が、誰でもnoteを始められる超具体的な方法を教えるよ!!

そんな声、めちゃくちゃいただきます。 もったいない!これほんとあと一歩。あと一歩なんですよ。。 今でこそ、書きまくってる僕ですが、初めは同じような感じでした。ただ、今振り返ってみるとシンプルに当時は「やり方が具体的にわからなかっただけ」なんじゃないかと思います。眼の前で誰かに投稿できるところまで準備してもらえたらもっと早く始められてたなっと。 そして、やり始めると楽しさもわかるし、楽しさがわかったら続くし、続くと不思議な体験たくさんするし、体験したらまた書きたくなるし、そ

のてはじめます

情報収集のため、仕事中にtwitter巡回してサボっていたところ もちさんのツイートから下記記事に出会いました。 noteに興味はあったけど、普段読んでるのがビジネス系やツールのノウハウだったので敷居が高かったんですよね。 なので記事を読んで「日記感覚で使っていいの!?」と驚きました。 で、ここまで気軽にやっていいなら試してみようと思い、こうしてカタカタ打っています。 もともと日記書いてたし、振り返って自分の(黒)歴史を眺めるのが好きなのでね。 すぐ投げ出さないように次

試しに

数年寝かせていたnoteの起動祝いです

はじめてみました!

絶対書いた方が良い!っていう熱量が伝わってきてつい始めちゃいました! 就職活動が終わってから人生や生き方について色々悩んでいるので、色々頭の中を整理するアウトプットの場所にしたい!です!