見出し画像

幸せについて考えてみた

最近幸せについて考えることが多い

幸せの価値基準について
幸せってそもそもなにかについて

そんなに深く考えないでいいんじゃない?
フィーリング!フィーリング!
といってしまえるラフさはない
考えちゃうのが私

あ、今もアイスコーヒーを飲みながら
ベランダで夜風にあたりながら
ポチポチと打っているわけで

本日、夜勤明け。
仮眠をとって外を見ると薄暗くて

ああもう17時30分か〜

無駄にしたかなあ、いやでも夜勤やし
みたいなことを思いながら
でもやることもないので
お風呂2回入ってみちゃったりして。
今も転がってる洗濯物は一旦忘れて
チビチビコーヒーを飲んで。

こういうのの積み重ねなんかなあと思う

ふと思い返してみれば
「しあわせ〜」としみじみ思う時って
結構なんでもないちょっとしたことが多い

なんだろう
明日休み!なにしようかなと考えながら
休みやしちょっといつもと違う道で帰ろ
って散歩するお仕事帰りとか

久しぶりに自転車に乗って
そういやあの店どうなったんやろって
探検した時たまたま見つけちゃった
ぱーって広がる田園とか

恋人と家から出たくないといいながら
コンビニでごはん調達して
思ってたより美味しくて
ええ、コンビニってこんな凄いん!?
って盛り上がったときとか
(楽しかった〜)

風がさーっとふいて
葉っぱがこすれて
空が澄んでて木漏れ日が差してて

とかそんなことで

ああ〜、今幸せかも って思う

誰かに認められたとか
祝ってもらえたとか
大好きな人に会えたとか

もちろん嬉しいし、生きていく中で活力にはなっているけど、でもそれは

嬉しい!!!!!

で、幸せ〜とはまた違った感情なんかな
と個人的には思ったりする。

それでもやっぱり
誰かと比べてしまったり
幸せ=結婚的な価値観に流されそうになって
変に焦っちゃったり
自分がいいならいいやん!って
思い切れない自分もいたりして。

だからこそ、私の中にある 
いいな〜
今幸せだな〜
の感覚を大事に。
いっぱいいっぱいだとすぐ忘れちゃうから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?