見出し画像

#隠れ県庁所在地 ⑫

おはようございます 🎵

#ドンブラザーズ は、桃太郎が モチーフの スーパー戦隊シリーズ。

そう 岡山県 はじめ、山陽地方を 見ていきたい。


#岡山県

県庁所在地は 岡山市

岡山市が 政令指定都市に 昇格。

倉敷市と合併したのかと 思いきや 周辺の市町村との合併というではないか。

単純に 倉敷側からすると、岡山県倉敷区 と 編入されがちだからだろう。

そんな 倉敷市も 40万人以上 人口が あり、他に ふさわしい 都市も ないので 隠れ県庁所在地で 良いだろう。


隠れ県庁所在地  倉敷市


#広島県

県庁所在地は 広島市

広島市は 政令指定都市。

広島市周辺を 観光しがちで、見落としがちだが、東は 福山という、日本でも ベスト100に 入るほどの街が ある。

規模、拠点的にも 申し分ないだろう。

隠れ県庁所在地  福山市


#山口県

県庁所在地は 山口市
山口県の市町村 【 合併前 】

今でこそ、山口市は 県下2位の 人口に 膨れ上がったが、合併前は 13万人ほど。

県内5番目の人口で、観光の際、確かめに 降り立ったものだ。

実際の感想は、栄えてはいるが、言われないと わからない。

また、よくある 駅前は微妙でも 少し 歩けば 繁華街、なんてことも 感じられない 残念な 県庁所在地 で あった。

というのも、山口市は 内陸かつ、乗り換え駅でなく、一方、他の市は 山陽本線沿い、人が 集まらない理由が ないのだ。

中でも 下関市は 圧巻で あった。

お隣、福岡県にも 近いからなのだろうか、街の規模も #海峡ゆめタワー が 上からも 眺望でき、今なお 再訪したい 場所である。

隠れ県庁所在地  下関市


まとめ

江戸時代を通して広島の人口は拡大し続け、幕末には武家・町人併せて7万人あまりの規模に達していたと言われる。これは日本三都(江戸・大坂・京)および名古屋・金沢に次ぐ水準で、この当時から日本屈指の都市となっていた。

wikipedia


岡山県の台頭で 山陰山陽地方の 中心地が 揺るいでるように 見えるが、なぜ 広島市が 栄えているのか ?

そこには 先人の先見、並びに 整備を施し、歴史を 積み重ねていたと 分かる。

とはいえ、立地からなのか、他県から 広島に 向かっているようには 見えない。

岡山県は 地元、もしくは 関西に。

山口県は 地域によっては、福岡県へと。

そんな 山陰山陽地方 だが、大人に なってから 魅力が わかる場所と 強く 推したく、気になられた方は 是非、足を運んでもらいたい。


🗾  最後まで お読みいただき
ありがとう ございました  🗾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?