見出し画像

日々是好日 2080 2023年9月14日

おはようございます。
ついでに・最後に・気がついた時にサッと行うブラインド家事®で、ストレスフリーなライフキーピングを実現しよう! を提唱するブラインド家事研究家の渡辺です。

まだしばらく暑さが続きそう、ということで、おもむろにフグの骨を焼き出した朝。(笑)
骨は夫の釣りの副産物です。
天ぷらやフライにするとき、三枚におろして中骨はラップして冷凍保存。
グリルで軽く焼いたものを干してカラカラにしてから、保存瓶に入れています。
味噌汁のだしは千代の一番を使っていたのですが、フグの骨+干し人参+いもがら+昆布をちょっとずつ入れることによって、深い味わいになるようにしています。
というのは表向きで。
いただきものの干し人参といもがらを消費するために使っています。(笑)

話は変わりますが。
意識していると行動に繋がる、の成果が見えた!
使わないものを炙り出す作業を日々続けています。
紙一枚、袋一枚でも。
先日は、友人に差し上げるものを入れる袋について、以前何かのいただきものをした時の、オーガンジーの袋を使いました。
何かに使える、と、取っておいたものだったんですよね。
引き出しに入っていたそれを出すことにより、引き出しと言う枠は変わらないけれど。
「それ」がなくなったことにより新しい空気(運)が入ってきます。
また、先日、吊戸棚の最上段にあったカセットコンロ(小)、何年も使ったし、大きいのがあるからいいや、と、手放しました。
戸棚一段がぽっかり空いて、納戸に置いていたキッチンペーパーのストック6個パックが余裕で入り、超嬉しい。
また、食器戸棚の小皿を整理したら、引き出しの奥が空いて割り箸のストックを入れることができました。
それも、割り箸をしまうには離れている所から、箸をしまう場所の近くに移動することができたので、小さいことですがとても嬉しい。
プチ達成感の積み重ねが、暮らし良い空間を作ります。

さて今日は。
午後仕事、丁寧にまいります。

ではこの辺で。
皆様と私の今日が良い日になりますように。

#クリンネスト #お掃除スペシャリスト #掃除 #ブラインド家事 #整理収納アドバイザー #ミニメイド #プレミアサービス #そこそこきれい #片付け #簡単キレイ #家事代行 #ハウスキーピング協会 #わかりやすい #時短 #おうちキレイ #おうちパワースポット化計画 #洗剤 #掃除道具 #掃除苦手 #楽家事 #マンション購入 #新築 #キレイをキープ #掃除頻度 #日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?