見出し画像

地球を生きるWS@葉山

20231127(月)
土曜日の寒さが一転、ものすごい綺麗な空と海。

地球の46億年をなぞらえながら、裸足でハイキングコースをゆっくり登り、足裏からの情報と瞳さんのお話に耳を傾ける。

久々の裸足ガレ活と山登りだった。
小指からそっと着地しながら自重で前に進む。
なぜかものすごく楽しい。
隣の惑星のような奇跡の皆さん(ご一緒したメンバー)と時折お話ししながら、裸足で歩くことが何より楽しかった。
一人秘かにかなり楽しく…何が起こったんだろう。

瞳さんのお話は、さらりと胸の中に馴染んでいった。
きっと一滴の嘘もないからだと思う。

目に見えないものを作り上げるのに、
とてつもない時間がかかっている。
ゼロからイチの醸成。
でもイチ、になったら早いんだよ、と。

私は私の為に、私の出来ることをやる。
それしかできないよね、と歩きながらかわるがわる色々な方(惑星(笑)とお話しできたのもしみじみ楽しかった。

そして人間が滅びても、
地球は滅びないな、とも思った。

ランチは激烈に美味しいお弁当を、素敵な古民家スペースの縁側で皆さんと食べた。あぁ…美味しかった。あんな冴えたごはんを作れたらいいなぁ。
作れるようになりたい。

そして帰り際に、駅で待ち合わせて逗子のくみちゃん手作りの緑のリースを受け取る。私は逗子モッテーネの大好きな青みかんジュースをくみちゃんに。
ザ、循環と共生。

少し先に失礼してきて、帰りの電車でメモっています。まだみんなお話し聴いてるかな。
いいなぁ〜また参加させてもらおう。

佳き1日でした。
地球🌏は豊かで素敵だな、と思う。大切にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?