くみ

Webデザインの学習やコミュニティでの活動を通しての学びや感じたことを不定期で綴ります。

くみ

Webデザインの学習やコミュニティでの活動を通しての学びや感じたことを不定期で綴ります。

最近の記事

4月ふりかえり

先月のnoteにて「4月ふりかえりは早めにしたい」と言っておきながら、このザマです笑 4月から上の子が幼稚園に入園したのですが、毎週風邪もらってきます…! そして下の子や私にもうつってダウン×毎週くり返し そんな5月を過ごしていたら、もはや4月が遠い昔のようです。 1.LPライティング講座で自分のサービス設計について考える自分の営業用ポートフォリオの文章の原案を「LPライティング設計シート」に当てはめて考えるという課題。 このシートを質問項目を埋めるには、競合や市場調査が必

    • 3月のふり返り

      こんにちは!くみです。 アレルギーっ子2児の自宅保育とインスタの投稿画像制作のお仕事をしながら、Webデザイナーとして独立するためのコンサルを受けています。 4月から上の子が幼稚園に通い始め、生活が変わったので毎日バタバタしています。 おかげで4月中旬になってしまいましたが、先月のふり返りをします! ふり返りをnoteで書くことにした理由は、取り組んできたこと、できるようになったことを記録することで、 自分前に進んでないなぁと落ち込んだときに少しでも前を向く活力にするため

      • 「ウィズママ」会員さん向け!おすすめ活用法

        こんにちは!ウィズママ4期生のくみです。 私は2024年1月に1ヵ月間、在宅ワークをがんばりたいママのオンラインコミュニティ「ウィズママ」に新規入会される5期生さんの「歓迎リーダー」として活動していました。 5期生さんの多くは自己紹介を書き込んでくださったので、私もご挨拶のコメントを記入していました。その中でこんなコメントが多かったです。 「在宅ワークを始めたいけど、何から始めたらいいのかわからない」 「自分に合ったお仕事がわからない」 「有料スクールに入るべきか迷う…」

        • 自己紹介

          こんにちは、くみです。簡単に自己紹介します! ・昨年6月より半年間、2児の自宅保育をしながらWebデザインスクールを受講。 ・9月にオンラインコミュニティ「ウィズママ」4規生として入会。  課題に追われ、2ヵ月ほど幽霊会員→スクール卒業する頃に再開、  今年1月に「新規入会の5期生さん歓迎リーダー」として1ヵ月活動。 ・1月半ばから、ニコさんのコンサルを受講、イチさんの教材に取り組む。 ・2月からインスタの投稿画像制作のお仕事開始。 ●現在は自宅保育しながら、インスタの投稿

        4月ふりかえり