見出し画像

コンサルタントにはFactとlogicしかない

こんにちは。経営コンサルタントのくまです。
今回から、コンサルタントは腹落ち感をどうやってだすか?、を話します。
第1弾として、コンサルタントが理解しておくべき前提をお話しします。

マネジャーに「これってほんと?」と言われてしまう。

スタッフをアサインするマネジャーとして一番気になっていることが、「このスタッフは嘘をつかないか?」ということです。
「そんな、嘘なんていうわけないじゃん。仕事だし」と感じられているあなた、非常に危険です。
でも、じつは、「嘘」はいろんなところに潜んでいます。

例えば、調べた内容を良かれと思って加工してマネジャーに見せたときに、「この集計方法ってあってんの?」と聞かれたりします。
他にも、調べた内容では不足する内容を良かれと思って補足するして、マネジャーに見せたところ、「それって君の考えだよね」と言われたりします。

これらは、実は「嘘」ということになるのです。

コンサルタントは資格も何もない職業で、何を言っても基本的にはOKです。クライアントからすると、そういうところが怖いんですよね。
ですので、マネジャーは、クライアントに対して確実に言えることは何だろう、そして、クライアントに提言可能なアクションは何だろう、と考え、両者を区別しています。それぞれが事実(Fact)とインサイト(insight)です。

これらを正確に導くために、コンサルタントが頼りにしているものが、Factとlogicの二つです。この二つしかありません。

コンサルタントがよって立つことの出来る唯一の武器、「Fact」と「logic」。

コンサルタントは正しいインサイトを導くために、

1. まず、正しい情報= Fact を収集します
2. そのうえで、Fact を基に、正しい思考 = logic を使って、インサイトを導きます

こういう風に、二つの「正しい」が重って初めて正しいインサイトが出てくるんです。
よって、どちらがか誤っていてもいけません。

スタッフや新人コンサルタントが出来ることは、私見を入れずに事実をAs-isで伝えること

スタッフや新人コンサルタントは、まだ、「正しい思考」が出来ないことがほとんどです。よって、例え、良かれと思ったとしても、意見や勝手な修正入れずに、まずFactをマネジャーやシニアスタッフに伝えることが大切なんです。

そのうえで、自らの意見を区別して伝えることを意識すると
 - 正しい事実を伝えることが出来、
 - さらに、自分のvalueも出すことが出来る
ようになります。

このように、正しい事実 (Fact)をチームに提供して、そのうえで意見を持ってディスカッションに持っていけるように意識してコミュニケーションをしましょう。

今回は、ここまで。

くま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?