見出し画像

伝えたいこと、目標をやりきり、作品として完成させる。僕のYouTube論。

僕のYouTubeの考え方、運営方針、

YouTube論みたいなものがあるとしたら、

それは

「YouTubeチャンネル、動画の内容も、
自分の作品して考える」

ということです。

まず、初めに、

YouTubeをやる目標を持ちます。

画像2


例えば、僕の場合、

①TOEIC900点までの体験を誰かのために、
記録し尽くす。

②英語は継続という信念を発信する。

③英検1級体験も、ゆくゆくは、
①と同じにしたいので、記録していく。

という①〜③の内容が目的になります。

この目的を果たしたら、

作品として、完成できたと考える。

それでよしとするのが、
僕がYouTubeに求めていることです。

画像2


YouTubeや、動画は、

自身の体験や、信念を、自分が寝ている時も、

何年間も、興味を持ってくれた方に、

僕の代わりに、休まず、語り続けてくれる

資産になります。

そしてそれは、

自身の体験や、英語力に、

信用を付加する役目を果たしてくれる

作品、資産になってくれるのです。

画像3


僕は、YouTubeに関しては、ほとんど、

作品化できたと思っています。

英検1級までの経験や、運良く、まぐれで、

英検1級を取れれば、それらの経験を動画にし、

追加できれば、作品としての内容も、

良いものになっていくと考えています。

以上が、僕のYouTube作品論です。


画像4

———————————————————————————

ブログ、動画作成者プロフィール

①(英語学習者として)
ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、
魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー
(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC900点。

英検1級トライ!を、継続中。

英語は、才能、テクニック、
他の経験より、継続!

画像5

という信念、継続の大切さを、YouTubeで発信↓ 

———————————————————————————

★ブログ、動画内容は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

#toeic #toeic900点 #英語 #英検1級
#継続は力なり #経験 #体験
#信念 #作品 #YouTube #YouTube論


子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!