マガジンのカバー画像

TOEIC対策、学習について。

368
TOEIC900点取得の実体験をもとに、 TOEIC対策、英語学習について、投稿します。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

TOEICは、ぶっちゃけ、日々の継続しかない!

TOEICのための英語勉強を始め、

19ヶ月が経過し、

645点から、835点まで、スコアは、上昇しました。

多い時は、5時間、1日、平均にすると、

3時間くらい、勉強し続け、半年で、

800点を超えました。

この時の見通しから、900点も、

割と、すぐ超えられるのではないか?

と、学習を進めましたが、リーディング力が、

伸びず、1年近く、足踏み状態となりました。

それまで、、

もっとみる
TOEIC勉強に挫けそうになったら、
役に立つ考え方3選。

TOEIC勉強に挫けそうになったら、 役に立つ考え方3選。



TOEIC勉強に挫けそうになったら、
役に立つ考え方3選。

①挫けそうになるのは、
自分だけではない!

TOEICは、知名度、コスパ最強の英語検定。
目標スコアを目指し、継続し、
呻吟しているのは、あなただけではありません。
僕も、何回も、挫けそうになっています。

インスタや、SNSを通し、
継続している人の活動を見てください。

②他と、比較することをやめる。
ある人は、TOEIC◯◯

もっとみる
捨てて、得るために。2月28日のTOEICテストに向けて、日々、継続。

捨てて、得るために。2月28日のTOEICテストに向けて、日々、継続。

2月で、19ヶ月になるTOEICトライ。
いちいち、投稿したり、記録していないが、
日々、英語勉強を継続している。

単語帳を数周したり、スマホのTOEICテキストを繰り返しやり、TOEIC英文法を叩き込んだり、。

新形式精撰模試を繰り返したりしている、。

昨年の12月のテストで、11ヶ月勉強したのに、
5点しかスコアを上げれなかった!悔しさのためである。

なので、
あと、一回は、受験したい

もっとみる

2月28日実施、第262回TOEIC L&R公開テスト抽選。

2月28日実施の
第262回TOEIC L&R公開テスト
に、申し込みをしていました。

メールが届き、、

抽選されたことがわかりました。

TOEICは、900点を目指し、
19ヶ月、学習を続けてきています。

前回、

11ヶ月必死に勉強して、
5点しか上がらなかった悔しさ!

があったので、もう一回だけ、受験しよう!と、
決意していました。、

なので、たとえ、抽選されなかったとしても、

もっとみる