くまおパパ

東京在住、還暦のサラリーマン ガジェット好き、野球、ゴルフ、ドライブ、旅行等々興味関心…

くまおパパ

東京在住、還暦のサラリーマン ガジェット好き、野球、ゴルフ、ドライブ、旅行等々興味関心の趣くままに書いていきます Podcastのヘビーリスナー、お便り職人、ゲストコメンテーターやってます

最近の記事

諸国漫遊記 #9 群馬県

初めての訪問 群馬県を初めて訪れたのは、7歳、小学校1年生の時でした。 母の妹である叔母が、群馬県に嫁ぐこととなり、結婚式に出席ため家族で訪れたのでした。 北海道生まれの私にとって、初めて本州の地に足を下ろしたのがこの時でした。 この記事シリーズの初回である青森県の記事に記載しましたが当時の国鉄、今のJRを利用しての長旅で途中、青函連絡船もありと記憶はほとんどないものの厳しい旅程だったと思います。 せっかくの機会だからと名古屋城を私に見せたいと祖父が張り切って名古屋まで足を

    • 諸国漫遊記 #8 栃木県

      まだ訪れたことがないため、後日、掲載します。 しばしお待ちください。

      • 諸国漫遊記 #7 茨城県

        茨城県との接点 私が茨城県知ったのは、幼少の頃から月曜日夜8時の水戸黄門を通じて知ったのが最初です。 どこにあるのか場所の詳細は知らずとも現代の関東にある地域でそこから黄門様は諸国漫遊したのだと記憶しました。 その後は、成田空港から航空機を利用すると大洗方面の北太平洋海岸線を通過することが多く、直線的な海岸線の美しさを上空から楽しむことが茨城県との接点でなかなか訪ねることがなく時間が過ぎていきました。 初訪問はゴルフ 社会人となり、先輩の勧めというよりも強制に近い命令で

        • 諸国漫遊記 #6 福島県

          東北?関東じゃないの? 青森県からスタートした諸国漫遊記も今回の福島県で東北六県のエンディングとなります。 訪れる前の福島県のイメージは、小さな巨人と称された田村投手の磐城高校の甲子園での活躍、その後の読売巨人軍で活躍していた中畑清さんの出身地としての認識くらいで私の感覚的には東北というよりは関東というイメージをいだいていました。 歴史的には戊辰戦争の際の白虎隊の悲劇は知っていましたが、勝てば官軍の言葉通り、敗者の歴史は詳しくは伝えられていなかったと後に感じました。 私だけ

        諸国漫遊記 #9 群馬県

          諸国漫遊記 #05 山形県

          土地の思い出、人の思い出 山形県を初めて訪ねたのは、1990(平成2)年の夏でした。 例によって会社の野球部の東北遠征で訪れたのが最初です。 その後、40代半ばで転職し、全国規模の会社のため様々な人との接点が増えましたが、上司となった方が山形県の方で、その方と出会ったのが、2011(平成23)年の4月でした。 その後もその方とのお付き合いは続いており、山形県と私の関係性は、土地の思い出だけではなく人との思い出と複層的になっています。 東北随一の暑さ 1990(平成2)年

          諸国漫遊記 #05 山形県

          かいだん 配信200回に寄せて

          私が大好きなポッドキャスト番組の「かいだん」がこのたび配信200回を迎えることとなりました。 かいさん、うすださんのお二人のトークに毎週楽しませていただいている時間に感謝と敬意を表して、一リスナーの儚い思い出はありますがここに記してお祝い申し上げます。 かいだんとの出会い 最初にかいだんと出会ったのは、Appleポッドキャストの見つける画面に表示された「かいだん」というひらがなで構成されたアイコンを見つけた時です。 「かいだん?」、怪談、階段、会談どの漢字が当てはまるかは

          かいだん 配信200回に寄せて

          諸国漫遊記 #04 宮城県

          札幌、東京、仙台 北海道の片田舎で高校卒業まで過ごした自分にとって都会との出会いの最初は札幌だった。 地下鉄というバス以外の交通インフラがあり、地下街があり、5階以上のビルが沢山あるというのが当時の自分の都会の定義だったと思う。 高校卒業後、予備校に通うために札幌に出て都会を感じ、次に都会と触れたのは社会人になって東京へ出張するようになった時であった。 東京は都会のレベルをはるかに超越した大都会だった。 次に都会を感じた場所、それが宮城県仙台市だった。 仙台の第一印象

          諸国漫遊記 #04 宮城県

          諸国漫遊記 #03 秋田県

          夏の秋田 私が初めて秋田県を訪れたのは、1987(昭和62)年の8月だった。 会社の野球部が秋田で開催される北海道・東北六県対抗戦に参加する遠征であった。 その年の4月に新卒で就職し、この間、平日は他の社員よりも1時間就業時間を繰り上げて練習し、土日祝日もすべて野球の練習または試合にあてられ、OBや先輩からは、この大会を制して悲願の全国大会へと発破をかけられ、会社の上司や同僚からは「野球やってればいいんだから楽だよな。」と陰口を叩かれながら、この大会が終われば、今シーズンが

          諸国漫遊記 #03 秋田県

          Ossan.fm 5周年に寄せて

          Ossan.fm5周年にあたって 栗栖さん、長山さん、Ossan.fm5周年おめでとうございます。 今日までの弛まない更新を続けられた時間に敬意を表すると共に今後も無理のないお二人らしい番組をお続けになることをリスナーとして楽しみに共に過ごして参りたくお祝いと益々のご繁栄を祈念申し上げます。 Ossan.fmとの出会い さてPodcastと私の出会いについては、こちらの記事に詳しく書きましたのでご覧いただくとして、Ossan.fmは、私が2番目に聴き始めたポッドキャスト

          Ossan.fm 5周年に寄せて

          諸国漫遊記 #02岩手県

          穏やかな終着駅 皆さんは東北新幹線の終着駅をご存知だろうか? 当たり前に新青森駅とお答えになる方が大多数だと思う。 現在の新青森駅が終着駅となったのは、13年前の2010年のこと。 その8年前の2002年までは八戸駅が終着駅であった。 東北新幹線の開業は、1982年で埼玉県の大宮駅と盛岡駅の間でのスタートであった。 実に盛岡は20年間新幹線の終着駅だったのだ。 現在となってはどうでも良い歴史なのかも知れないが、当時は盛岡は東海道新幹線の各駅と同様に仙台と並び東北の雄、都会感

          諸国漫遊記 #02岩手県

          諸国漫遊記 #01 青森県

          漫遊スタートにあたり 先日、ほっとテックというPodcastにゲストでお呼びいただき、旅に関するお話をさせていただいた。 約40年のサラリーマン人生の中で住んで生活をしたところ、出張にでかけたところ、プライベートで旅行したところと数えなおしてみると45都道府県に上り、写真も残っているため、記録を整理しながら皆さんにお伝えできる何かがあればと「諸国漫遊記」として各都道府県毎にまとめてみたいと思う。 出身地の北海道から始めるとかなりのボリュームになり、諸国漫遊に至らない可能性が

          諸国漫遊記 #01 青森県

          キマグレエフエム3周年に寄せて

          Podcastとの出会いそしてキマグレエフエムリスナー1.0へ 皆さんはPodcastをご存知だろうか。 私は、件の疫病が蔓延してそれまでのサラリーマン人生で経験のなかった在宅勤務いわゆるリモートワークを会社から指示された2020(令和2)年の春にPodcastと初めて出会うこととなった。 家族の出かけた自宅で机に向かっていると静寂に包まれ、電話が鳴ることもなく春の陽気もあり、油断すると瞼を閉じたくなる誘惑と格闘することとなり、何かの対策が必要とすぐに考えることとなった。

          キマグレエフエム3周年に寄せて