見出し画像

【第3回】都内在住35歳女子のリアルな生活費

どうも、くまおです。

都内に彼氏と二人暮らししてもうすぐ1年が経とうとしています。
今年に入って、 FIREを宣言した私。

今まで生活費をざっくり計算でしかしていなかったので、これからはできるだけ細かく管理して行こうと思ってます。

とりあえず、今までのざっくり生活費はこんな感じです。

収入       27万円(手取り)
家賃       6.1万円(折半前12.2万円)
カード引き落とし 10万円
仕送り      5万円
住民税      1万円(特別徴収になっていないため毎月先取り)

ちょ・・・ざっくりすぎましたね。
単純にこれだけ見ると、5万円程手元に残りますね。
でも、今まで全然残せていなかったんですね。
何に使っていたのかは記録がないので、わかりません・・・。
こんな状態で本当にFIREできるのか!?
ということで、まずは生活費がどれくらい消費されてるのか把握するところから始めたいと思います。

ちなみに、現在の貯金額50万円

これ以外に何もありません。

ますますやヤバいですね。

更に今、会社を辞めようとしています。
フリーになるとか、企業するとか、ではなく、何もない状態で辞めようとしています。一応、転職活動はしていますが、決まる前に辞めようとしています。やめる理由はネガティブな理由です・・・。

それについても、今度記事を書きたいと思ってます。


FIREまでの道のりはかなり険しい!

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?