見出し画像

心の余裕がなくなる順番


皆さんは心に余裕はあるだろうか?
心の余裕がない時どういった行動をしているだろうか?
どういったときに心に余裕がなくなるのか?

大学生になり、心の余裕がなくなることが多くなった。一人暮らしの影響で全てを自分でこなす必要があるため、「やること」に忙殺されている節がある。また、自分に回ってくる話が多いあまり、対応できな場合が多い。それに後回しの癖が重なって、「やるべきこと」だけで一日が終わってしまう。どうにかしたい。

心のゆとりがなくなると、まず小説を読まなくなる。そして、家事を疎かにし、食事が面倒になる。その次に本を読まなくなり、youtubeなどの動画コンテンツ視聴時間が増える。心の余裕が将来の知的財産に影響を及ぼすと思うと余裕がほしい。

短絡的な快楽に溺れると思考の面白さを忘れてしまう。今は知的訓練の対象を持っているからなんとかなっているが、時たま虚しさを覚える。考えた先に何があるのか、、、
少し先の未来を思考しながら、パラレルで思考する。

可能であればサポートをお願いします。サポートしていただいたものは、コンテンツに使わせていただきます。