見出し画像

01 居ないけど居るのです、ハリネズミの相棒が

いないけどいるのです 
まいにちたのしく 
くらしているのです 

…で始まるワタシのハンドメイド暮らし。

ぬいぐるみを作り、可愛い可愛いと愛でながら写真を撮り、イベントに出掛けては大事にしてくれる方を探して送り出す。
…だいたいこんなルーティンになっています。

こんにちは、
福岡でぬいぐるみ作家をしています、ぬい撮り大好きくまこですʕ•ᴥ•ʔノ
ハンドメイドイベントやHPで作品を発表しています。

そもそもの話

そもそもの話、リアル社会で結婚した相手は、すれ違う子犬さえ怖くて遠回りしながら避けて歩くほどの動物嫌いさん…
「ハリネズミを飼いたい」とキラキラした目で子供が訴えても、叶う事は無かったのです。
動物好きなワタシもガックリ_| ̄|○

しかし、テディベア作家であるワタシは、娘の為にハリネズミを作るのですよ。
どうせならドイツモヘアで、
どうせなら本格的なハリネズミに。

と、製作に燃えちゃうんですよ。

ハリネズミ完成

出来上がったハリネズミは、手のひらサイズでなかなか可愛く仕上がり、いろいろな作品画像にも映り込ませて楽しんでいました。

まぁ、もともと娘用に作った試作品なので、程なく娘に奪い去られて二代目の相棒を作る事となるのですが。。

そして、正式な我がショップの店長として「ハリコてんちょ」が誕生しました。

体のわりに小さな手足なので、あまり動作の自由は効かないのですが、目ヂカラと雰囲気(笑)で「ぬい撮り」のアシスタントとして全力で働いてくれます。

今となっては欠かせない相棒なのです。

てんちょのお仕事

ハリコてんちょのお仕事は3つ。
①製作のお手伝い
②引越しのお手伝い
③イベント随行


①製作のお手伝い

くまこが毎日のようにSNSにアップしている製作画像にコッソリ映り込みます。
いろんなポーズは取れないカラダなので、つい正面顔で主張つよめに見えちゃうのですが(汗)それがハリコてんちょの個性だと割り切っちゃってます。


②引越しのお手伝い

新しいお家が決まって発送するぬいぐるみたちの、包装&梱包を手伝います。
「もう、さっさと送って!!」
と思われる方も多いとは思いますが、丹精込めて製作した子供たちは、送り出すのも名残惜しいのです。。

忘れっぽいワタシの備忘録として作品画像をたくさん残しておかなきゃ…という観点からも、たくさんぬい撮りしています。


③イベント随行

くまこのメイン仕事であるイベントについて来てもらい、什器の上でハリネズミモデルとして堂々と客引きしちゃっていただきます。

なんだかんだ言っても、引きこもりのコミュ障なワタシなので(笑)お客さまやらお隣り作家さまやらと対峙するのはドキドキ緊張するのです。

精神を安定させる為にも「一人じゃない」と感じる事はメチャ大事なのです!

今でこそ堂々と表舞台に立っているハリコてんちょですが、はじめは什器の裏にコッソリ隠れて癒してくれる…ワタシだけの応援団だったのですよ。


ハリコてんちょと一緒に冒険に出掛けて、たくさんのお客さまに会いに行きたいと思います!

イベントで見かけた時には、ぜひお声掛けをお願いしますねʕ•ᴥ•ʔノ


【 kumakichi 】
kumakichi総合案内 メインHP
くまきちすとあ メインショップ
ハリコてんちょのお店 グッズショップ
がま口を贈る専門店 minneショップ

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

いただいたサポートは、ぬい撮り撮影用のガチャガチャ購入資金に充てさせていただきます(^▽^)/ ありがとうございます♪