見出し画像

頭の中を整理整頓してスッキリ

頭の中の整理

こんにちは。kumakikakuです。

僕は、なんでも紙に書いてから行動しています。
心配性なので、1か月の予定、1週間の予定を書いて忘れないよにしています。それでも忘れることがあるので日々反省していますが。
会議などで、人前で話す時は緊張して肝心なことを言い忘れるので、必ず話すことを紙に書いて、台本を読んでいます。何も見ないでスラスラと話している方を見るとカッコ良いなあといつも思っています。
以前は、メモも取らず、会議では、なんとなく話をして、なんとなく終わらせていました。悩んだときは、ご飯を食べて、お風呂に入って、布団に入り寝て忘れる、それの繰り返しでした。メモも取らないので、いつも忘れていて、会社の人や、家族に迷惑ばかりかけていました。悩んでも何も行動に移さないので、何も変わりませんでした。
友人の誘いもあり5年ほど前からマラソンを始めました。始めたきっかけはまた、紹介したいと思います。
「走っているときに何をかんがえているの?」
と聞かれます。
恥ずかしいので
「何も考えていません」
と答えます。
本当は、やりたくない事、心配な事、を考えて頭の中の整理をしています。不思議とネガティブに考えないで、ポジティブに考えるようになりました。
面倒だったことも、なるべくすぐに取り掛かるようにし、メモも取り、予定表を付けるようにもなりました。
おかげで、予定も忘れることが減り、会議も資料作りをしっかりと行うことで、段取りもよくなり、1時間ほどかかっていた会議も、30分ほどで終わり仕事の効率も良くなりました。
紙に書きだすことで、スッキリ整理する事が出来ました。

ブレインストーミング

まずは頭の中のものを全部書き出してみると楽になりました。

こんなお悩み、ありませんか?
-----------------------------------------------
・やる気はあるけど、何から始めればいいか分からない
・たくさんの仕事があると、パニックになる
・話を上手くまとめられない
・やるべき仕事を忘れ後になって慌てる
・整理整頓が苦手 など
-----------------------------------------------

こういった悩みを抱える方の部屋や机の上は、たいていゴチャゴチャと物が置いてあります。僕の机の上もごちゃごちゃしていて、机の中はもっと汚いです。整理し始めると、ほとんどいらないものです。

部屋の片づけも苦手、頭の中もゴチャゴチャしてると悩んでいる方は実に多く、仕事でも、
「どうしたらよいですか?」
と言った相談良くあります。

この頭や部屋のゴチャゴチャ状態、頭の中の整理整頓ができていない状態です。

頭の中の整理整頓が苦手な人は
今日の仕事でも「何から始めたらよいか」が
分からず、動くことさえできない人が多くいます。

反整理整頓が得意な人は、次に何をしたら良いかを考え、行動に移すことができています。

頭の整理整頓が苦手な人は脳に原因がある為、何から手を付けてよいのか?
もしかしたら、とんでもない選択をしてしまっていることもあるかもしれません。また、頭の中が整理できていないためいつも、
「忙しい」
「何から手を付けたらよいか分からない」
と言って、何もせず終わっているかもしれません。

しかし、ほんのちょっとの改善するだけで今までとは違った行動ができるかもしれません。

それは「情報の整理整頓」です。

ここで、僕が行っている、頭の中の引き出しの整理整頓術を紹介します。

頭の中の引き出しの中の物を一旦全て外に出します。
僕は、紙に全部書いています。走っているときは、嫌なことから思い出しています。

出した物を確認し、不要なものは捨て、必要なものは大きさ、種類、使用頻度などの何かの基準に分類し、配置する位置を決めて収納しなおしています。

衣替えもそうですが、
引き出しから物を出す作業を行わないと中に何が入っているかわかりません

頭の整理で言えば
--------------------------------------------------
情報のアウトプット = 情報を書き出す
--------------------------------------------------

実は、頭の整理が苦手な人は片づける時に物を出さずに片付けようとしたり、頭の整理も書き出さず頭の中だけで整理しようとします。

ブレインストーミングとは、新しいアイデアを出すための手法で、複数人がアイデアを出し合うため、他者の考えを共有したりひとつのアイデアから連鎖反応が起きたりします。一人では考えつかないアイデアを効率的に早く提案できる手法になります。

1人ではなかなかできませんが、自分の頭の中が整理できていなのに、他人に相談したところで、何も答えは生まれません。まずは自分の頭の中を整理して、友人、知人に相談することで、新しいアイデアが生まれると思います。

まずは1人で紙に全部書き出して、1人ブレインストーミングを行うことで新しいアイデアが生まれることもあるかもしれません。

やる事リストを作って情報整理

僕は仕事で「やる事リスト」「予定表」を作って忘れないようにしています。

今日やるべきことを書き出し、終わったら、ごみ箱に捨てています。

予定表を作っているので、今日やるべきことを忘れても、予定表を付けているので忘れることはほぼありません。
予定表を作らないと不安になるので、出勤したら朝一で確認しています。
見るのを忘れて、会社に戻ったこともあります。

しかしこのやる事リストを作り始めたときは、順番に整理ができておらず、混乱していました。

そもそも、脳の整理整頓ができておらず、思いついたもから書き出すので、優先順位が出来ていませんでした。
締め切りが迫っていることから行うことで、解決しました。

そこでお勧めなのが「ToDoカード」です。
僕は、すぐに捨てても良いようにいらない紙に書いて、終わったら捨てます。

カード1枚にやることを1つだけ書きます。
今日やる仕事を思いつく順に書いていきます。
書き終わったら全て机の上に並べてやる順番に
並べ替えます。

順番をつけるコツは、
1.締切があるものは早めに
2.すぐできる事は先に済ませる
3.考える仕事は、朝一又は重要な仕事を
  終わらせた後時間が取れる時に入れる
4.明日出来ることは明日やろう

まずは脳から情報を書き出すことで、クセになり、習慣化されれば
次第に苦手な脳番地も成長し、頭の整理ができるようになります。

最後に

悩みは、紙に書き出しましょう。
「人間関係」「怒られた」「ミスをした」箇条書きでよいので書き出します。書けば書くほど、悩みは、
「こんなことで悩んでいたのか」
に変わることもあります。
また、数か月後読み返すと、
「これが乗り越えられたから大丈夫」
と思うこともあります。
紙に書くだけでは解決しないこともあります。
部屋もそうですが、頭の中が整理されるだけで気持ちにも余裕が出てきて、イライラすることも減ります。
まだ試したことがない方はぜひお試しください。

最後まで読んでいただいた方ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?