見出し画像

第二百四十八回「やっとプログラミングに本気になれそうな気がしてきた」

’24年1月20日


 保証なんてないけれども、何となくやっとプログラミングに本気になれそうな気がする。全然進んでいないけれども、パソコンの前に座っているのも億劫にならなくなってきた。少しずつでも進むと楽しいし、だんだんできるようになってきたような気もする。気もするだけかもしれないが、少なくとも、現実に逃げる行動を取るよりかは、現実に立ち向かう行動をとったほうが、楽しく感じられるようにはなってきたかも。二度寝はダメだ。と思うようになって、今日は二回もパワーナップに成功した。そのおかげか、今もそんなに眠くはない気がする。今週は六時間睡眠を目指して、起き続けよう。来週は四時間半睡眠を目指そう。一ヶ月で三時間睡眠になろう。
 ちなみに一ヶ月間毎日二時間プログラミングをやる。やらなかった日にはメンターの人に五百円チップをあげることにしようかと思っている。これくらいやらないと自分はずっとやるようにはならない。そのためにはパワーナップの成功が不可欠である。大丈夫。ショートスリーパーの人はそれくらいで十分寝ている訳だから僕にもできないことはないはずだ。十五分で眠気は取れる。しかも最初の一週間は六時間も眠れる。仕事中もそんなに疲れなかったはずだし、プログラミング結構面白いし。というか二度寝や寝ることのしすぎで腰が悪くなってるし、脳みその回転もおかしくなっているし、寝てていいことなんてない。起き続けることが楽しくならないとダメだな。今日から変わるのだという認識を持とう。明日ダメになっても、またダメだったで終わるのではなくて、また頑張ればいいんだと認識を持とう。とにかくプログラミングにかける時間を長くしていかないと。寝ているほうが苦痛なんだって思えてきたから、多少は自分は変われたと思う。マジで頭の中がおかしくなりそうなんだよ寝過ぎると。この気持ちを忘れてはいけないと思う。

今日のタスクの予定

0時00分 プログラミングをする。
7時30分 パワーナップ(15分)
9時15分 日記を書く
10時00分 寝る
16時00分 起きて仕事の準備、風呂 
17時30分 家を出る
19時 仕事(13時30分 パワーナップ)
5時 仕事終了(帰りの道で日記を書く)
6時10分 帰宅
6時30分 パワーナップ
7時 プログラミング
10時 寝る

これからの1日のルーティーンはこんな感じだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?