見出し画像

🎬サンタクロースの世界感ってこういうイメージだったと思い出した映画「ポーラエクスプレス」

クリスマスっぽい映画を観たくなるシーズンがやってまいりました。

この時期になると毎年「ラブアクチュアリー」を観たくなるのですが、今回は始めましての作品「ポーラエクスプレス」

クリスマス・イブの夜にあらわれる謎の機関車「ポーラー・エクスプレス」に乗って、クリスマスの聖地・北極点へ!そこは、ほんの少しの勇気と、信じる心があれば、どんな願いもかなう場所。地球のてっぺんを目指して猛スピードで走るスリルいっぱいのアドベンチャー。

Amazon

まず、アニメってことを知らなかった。笑

ポスターデザインを見て「冬っぽい!」というだけであらすじも読まずに再生してびっくり。

「CGアニメだったのか!しかもリアルタイプのやつ!」

何系って言えばいいんだろう。
あれです。顔に機械つけて表情をそのまま映し出すあれ。

「車掌さんの声、トムハンクスやん」

と思ったら顔もトムハンクス。

これは実写プラスCGじゃだめだったのかな?
と思ったけど、それじゃこの冒険感が安っぽくなりそうだし、完全なアニメだと伝えたい世界観と違っちゃうのかもしれないな、と納得しました。


「サンタなんていないかも」

と思っている主人公の少年。

いると思う。いてほしい。でも現実的に考えるとそんなことありえないような気がする。いないのかな。

という感情が揺れ動きます。

その複雑な感情を自分も通ってきたことを思い出しました。小学校4年生くらいだったかな。

いないと認めてしまったら、もう来てくれないかもしれない。それは寂しい。いてほしい。だけどいないかもしれない。
という複雑な感情。

少年が寝ているのを確認しに来た両親が言います。

母「前は一晩中サンタを待ってたのに」
父「子供時代が終わるんだ」
母「だとしたら悲しいわ」
父「ああ。魔法の終わりだ」

だけど魔法はまだ終わっていなかった。
なんて素敵な物語の始まりなんでしょう。

迷える少年のもとに機関車がお迎えに来て、勇気を出して乗ってみて、大冒険の末に北極点に到着するのですが、そこの世界観が美しいのなんの。

プレゼントを準備するところも、サンタクロースもトナカイも、幼い頃に想像していたそのものでした。

美しくてピュアな映画なので、ピュアな気持ちで観てほしい。

「サンタなんていないかも」という感情も懐かしく、「いるんだ!」と確信するトキメキも味わえて、大満足のクリスマス映画でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?