見出し画像

そういえば祝日じゃなかったねの日の雑記

思わぬ時間をもらったので。
つれづれと。

1.さいごに何食べたい?について

企画。
思った以上に参加者が増えております。

多謝!

みなさんありがとう!

私も読んで考えさせられています。

まだまだお待ちしてます。

マガジンも作ってまとめてあります。

1月9日(日)までです!

もし、書いたのにマガジンには入っていない方がいらっしゃったら教えて下さいね。

2.HAPPY BIRTHDAY!


私の敬愛するあのお方が今日はお誕生日です。


誰でしょう。


誰でせうか。


ここでわかったらあの方のファンですね。


あの方。



この方です。

50歳です。おめでとう。

まさよし!

そうです。私の好きな山崎まさよしさんです。

若いですね。このプロモーションビデオ。

何でこんなお尻のおさまりの悪い所で歌っとるんやと本人が言ったとか言ってないとか.....(これは確かどこかの工場の一角だったような気がする。)

この曲とこの時のドラマで、好きになりました。

ドラマは、原作無視で、とんでもない設定で、つっこみどころが満載なのですが、8歳児の拙い演技をしているこの方と、慣れない番宣をしているお姿を見て、ファンになりました。

3.何でこれを書いている?

身内に発熱者が出まして、急遽わたくしもお休みになったのですが、一日自宅で仕事をしておりました。全然お休みじゃないのよねー。

4.SUZUさんのお菓子

名古屋に行く機会がありまして「suzuさんの出店しているマルシェが近い!」と思っていたのですが時間的な余裕がなく行けずじまい......かと思いきや

555さんが「私が行ってきたー!これ買ってきたよー!」とsuzuさんのお菓子をゲットしてきてくれたのであります。

画像1

美味しかったです。

かぼちゃの種やアーモンドが入っていて、ザクザクしてるクッキーでした。こういうクッキーは大好きなんです。入っている物も無調整豆乳や全粒粉、てんさい糖など、体にやさしいものばかりでした。

suzuさんありがとう。マルシェお疲れさまでした!

555さんもありがとうございました。

そしてそして、この器はさっちさんのお店の器です。色と形にひとめぼれして購入いたしました。

さっちさん、お手紙もありがとうございました。すごくすごく嬉しかったです。

5.東京事変のPVの解説がおもろい

このお歌の歌詞の解説をしている方がいておもしろかったというだけの話でした。


6.はなす、きく、再考

インタビューの教室に参加しました。

と以前ですが、今年の春頃に記事に書かせて頂きました。

そのインタビューの教室の主催者である西村佳哲さん。

「年末の年忘れプログラムやってみませんか?」とお声掛けがありまして、その会に参加させて頂きました。(先週の金曜日の夜でした)

その数、総勢20人以上。

研修みたいな大人数で、初めてお顔を合わせる方も多かったのですが

あまり緊張せず

殺伐ともせず

あたたかい雰囲気をみんなが持てるのは

やはり西村さんことニシさんのお人柄やファシリテーションの力であるなと思いながら

また、春頃にやった「きく」と「はなす」と交代でやることになりまして

初対面の方、3人とお互いにやりましたが

まあ、忘れてましたよね。この感じ。

さぼってました。またやらきゃなーと思いました。

「きいた話を思考に入れずにその人の感覚についていく」

これがまだまだできておりません。

反対に「はなす」は発見があって
私はなぜか籐細工を編みながら参加してたのですが「つくる」ことも「はなす」ことも似たようなことを感じている部分があることが、話しながら自分の中で発見できまして

すごいなーと思いました。

(そんな大した内容ではないのですが、聞きたい方がいれば細かく書きますよ。)

7.ケセラセラとケセランパサラン


は違う物ですよね。

ただ書いてみただけです。(え?)

ケセランパサランってあの白いほわほわしたたんぽぽみたいなやつじゃなくて、化粧品のメーカーでもなくて

画像2

どうしてもゲーム脳なのでこっちをイメージしちゃうのですが。

ケセランパサランはどうでもよくて

ケセラセラ(なるようになる)でいきたいなと、思いました。

そして、私の好きなあの人や、好きじゃなくてもすれ違った人や、出会った事のない人が、この年の暮れに、少しでも笑顔になったり、あたたかくなったり、心がやすまる時間が訪れることを願っています。



サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。